先日の成田山も腕の帰りに、、いつもの所で買ってきました、、。
千葉県は八街を筆頭に落花生の名産地です、、、。そんな中昔からこの地方だけで栽培されている種がある、。
それがこの半立である、、、、、、。
 
イメージ 1
 
地位建夫さんが生前ちいさんぽと言う番組をやっていた、、、彼は千葉県匝瑳市出身である、、。
この番組は地位さんの人懐っこいほのぼのとした性格が表れ、大変に好きな番組でした、、。
近くにも落花生農家が有って、この半立は彼の大好物で自慢の地物だったそう、、。
 
イメージ 2
 
成田山道には沢山のお店が並ぶ、、、特に正月は出店もあるので大変な騒ぎだ、、、。
そんな中、山道の入り口脇に有る店落花生屋、、ひょいッと覗くとこれが有ったんですねー、、。
加工所直営のようで数種類の落花生を売っている、、、。試食のおばちゃんがこれ甘くておいしいよー、、と別の種類を指さす、、。そう、現在は単純に甘くて苦みの無い物が好まれているようなのだ、、。
いえいえおかあさん、、、こちらの方が昔ながらのしっかりとした味がするんですよー、、。なんて売り込んでしまった、、。
 
でもね、間違いないです、、。この半立味が濃くってちょっと苦味ばしる香ばしさがあるのだ、、、。
現在流通している落花生とはちょっと違った、懐かしいような、、。本来の落花生ってこういう物なんだよなー、、、って。そんなことを思わせる味で、、。私は地位さん同様大好きなんです、、。
 
イメージ 3
 
ジップロックで冷暗所保存です、、。無くなったらお取り寄せしようかなぁ、、。その位好き、。
酒が進みすぎるのがたまに傷ですがねー、、、。