先日紹介した今でも価格を変えず、ワンコインでおいしい本格カレーを提供するゴアさん、。
その並びにこれまた外観も中身も立ち食いな蕎麦屋が有る、、手打ち蕎麦更科さん、、。
確か15年ほど前に開店してすぐに入った、その時は店名である更科蕎麦を食して、立ち食いなのにその美味しさに驚いたものだ、。
麻布十番の有名3店のどれかの出身なのでしょうかねー、今度聞いてみましょう、。
 
更科蕎麦は蕎麦の実の中心部の白い粉で打ったもの、パーセンテージは全体の2割くらいと貴重な粉です、、。
なので白い色をしている、、。香りは強くないのだがはんなりとした美味しい蕎麦です、、。
 
イメージ 1
 
ガード下の小さなお店、、。
始めは完全な立ち食いで奥行きの狭いカウンターがコの字になっている、現在はそれに合わせた背の高い椅子が置いてあるがその席数は5である、、。立ち食いで詰めても7名入れいっぱいだ、、。
2階が打ち場になっているようで店内厨房も狭い、、、。
なので昼時はすぐにいっぱいになっちゃう、調理もちゃんとした蕎麦屋なので立ち食いと違って回転は速くない、天ぷらも都度上げている、。
なので昼時はいつもいっぱいで店外並びになる事も、、。この日は11時半に入ったのだが店内3名で私の後も入れ替わりで客が入る、、。結構人気店なんだ、、。
 
大好きな手打ち鴨汁蕎麦を注文、、、、。値段1300円なり、、、。
ここは普通の蕎麦と二八の手打ち、それに店名でもある更科蕎麦の3種類がある、、。
普通のかけ蕎麦でも550円と値段は普通の蕎麦屋と変わらない、、。
 
手打ち鴨汁蕎麦、、、店内暗いのでブレちゃってます、、。
 
イメージ 2
 
焦げ目をつけた太い焼きネギが2つ、鴨肉も2切れ、。之薄っぺらい物でなく食感もいい、、。
肝心の蕎麦はどうか、。茹で約20秒、その後丁寧に何度も水切りしている、、、量もそこそこある、。
北海道産の今は新蕎麦と言う、緑色っぽくないのでそれほどグレードの高い蕎麦では無いか、、。
食べて見て、あまりしゃきっとしていないかなぁ、。茹で自体はほんのわずかに心を残すアルデンテでこれはいいですが、、。
十分に美味しい蕎麦ですがちょっともさっとしたというか、この値段なのでもう少しって思っちゃいますねー、。
 
 
やはりここは更科蕎麦(850円)を食するのが良いようで、値段考慮すると他の物はそれほどではと言う印象でした、、。
リベンジじゃないけど今度は更科蕎麦で行ってみましょう、、、。