お昼、いつもラーメン作ってますがたまには蕎麦が食べたいと、、。
スーパーの半額セールで冷凍蕎麦を買っておいたのでそれで作ることに、、。

シマダヤの八割蕎麦、、、レンジでもOKと便利である、、、。
かき揚げもいつものスーパーの物、キャノーラ油で揚げたやつだ、、。これも冷凍してストックして有るのだ、。
今回は創味のつゆを使って見た、。他の具材はワカメに温玉、薬味ネギ、、。

ちゃっちゃと完成、、美味しそうだ、、、。
冷凍のかき揚げと蕎麦をチンして創味のつゆをポットのお湯で割り(計量カップで計ります)、丼(ちゃんとお湯で温めてます)に入れて具材乗せるだけととっても簡単、、、。

麺も茹で麺なのでうまい事煮あがった感じになってる、普通に美味い、、。
今まで乾麺ばかりだったのですが時間も光熱費もかかり手間でした、、なのでこれはいいですねー、、。
鍋使わずに蕎麦が出来ちゃうなんて、、、もっと早くからやってればよかったですねー、、。
創味のつゆはダシと言うよりも味醂と醤油と昆布の美味しさで構築されているような感じだ、もちろん節も香りますが、。
いつものにんべんが鰹節屋らしく節のだしが効いた味なのとはちょっと違う、醤油も立ってるしね、、。
創味もいいですがやはり私はにんべんの方が好きかなぁ、、、、関西と関東の見解の違いなんでしょうか、、。
ともあれこれからは蕎麦は冷凍で行きましょう、、。
おいしかつたー、、、ごちそうさまー、、。