青魚大好き、サバにサンマにイワシ、、、そう、イワシ買って来た、、。
干物なんですがおっきい、、イワシは種類が有ってカタクチイワシ、背黒イワシ、ウルメイワシ等、、。
これは大羽イワシである、、。
 
イメージ 1
 
大羽イワシと言っても実はそんな種類のイワシは無い、、、。真イワシの20センチを超す大型の物を大羽イワシと呼ぶのだ、、。
これなんか優に30センチ超えている、、大大羽イワシだ、、。
 
イワシの旬は6月から7月で梅雨イワシなんて言ってとっても美味しいですが、、、。
寒くなってくる今の時期も十分美味い、、まあこれは干物なのであまり関係ないかな、、。
 
もう脂がじゅーじゅーいってます、、、。うまそー、、。
 
イメージ 2
 
ねっ、大きいでしょ、、、。
マグロやブリなんかもそうだが魚って大きい物ほど脂がのりますねー、、。
おいしー、、、なんともう一匹焼いちゃいました、、、。
 
菊水の五六八(いろはと読む)を開けました、、大羽イワシに負けない濃厚な生濁り酒です、、。
いやはや、またまたお酒が進君でしたぁ、、、。
おいしかったー、、ごちそうさまー、、、、。
 
PS 北海道でイワシの大群が港に押し寄せてますねー、、、。
水温の低下で暖かい湾内に逃げ込んだとか、、。
北陸のズワイガニ(越前ガニ)も解禁でいよいよ魚介のおいしいシーズンになってきましたねー、、。
いつもの寿司屋にいくかなぁ、、。