スーパーで安売りをしているのを見つけると買ってきます、、。
安売りじゃなくても安いので買ってきますねー、、。
オージービーフです、、。
 
イメージ 1
 
500g位、、でっかーい、、、。
オージービーフは脂が少ない赤身なのでしつこくありません、、。
丁寧に筋切をすれば縮まずにやわらかく焼き上がります、、。
ここに溶かしバターと黒コショウに醤油を混ぜた物をかけて食べます、、。
美味しいんです、肉本来の味がする、、。
 
オージービーフはグラスミートなんて言われるように牧草を食べて育つ、、(アメリカ牛でも日本向けや和牛は穀物が飼料です)、。
アメリカ本国でもこんな感じの肉で中心に目玉のような模様の入ったリブアイと言う部位はステーキでもローストでも大変に美味しい、、。
脂少ないのでバターついてても行けちゃいます、、。
なのでこの量なのに2人で食べちゃいました、、、もう大満足、。
 
このステーキにはこれが合うんですねー、、。
 
イメージ 2
 
いやー合う合う、、、どんどん進みますねー、、、。
口中もさっぱりとします、、。
もうサシの沢山入った黒毛和牛のA5なんてのは一口有ればいいですねー、、。
肉本来の味がする赤身の方が好きになってきましたね、マグロみたいだ、(本マグロは昔から赤身派)、。
 
タンパク質の摂取は年取ると必須なので月に何回かはステーキ食べることとしましょう、、。
美味しかったです、、ごちそうさまー、、。