ご飯はいつも野菜から食べ始めます、、。
この日もいっぱいです、、。
 
イメージ 1
 
食べ進んじゃってますが初めは倍くらいあります、、。
オニスラ、小松菜、トマトに茄子とピーマンの味噌炒め、、。
野菜大好きなのでこれらをアテにまずはビールで始めます、、。
茄子ってなんでこんなに味噌炒めに合うんでしょうねー、、とっても美味しい、、。
 
で、メインは本シシャモの♂の丸干しです、、、。
 
イメージ 2
 
国産の本シシャモですよー、、、キャペリンじゃありません、、、。
スーパーや居酒屋で出る丸々と卵を抱いた脂の乗ったあれは本名キャペリン(カペリン)と言い同じキュウリウオ科の魚ですがシシャモではありません、、ベーリング海やアラスカあたりでよく捕れます。
北海道の本シシャモは鵜川のものが有名で、資源保護のため10~11月半ばだけの漁と言う貴重品です、、。
これ鵜川ではないですが正真正銘の本シシャモです、、しかも♂。
私この♂のシシャモのほうが好きなんですねー、、身が♀より多いのでシシャモ本来の味がすると思う、、。
とってもうまい、酒のアテには最高の物ではないでしょうか、、、なので進君ですねー、、、。
 
途中でこんな物が出て来ました、、、。
 
イメージ 4
 
鶏天です、、、。
胸肉が柔らかくて紅生姜かぴたりと合う、、揚げたてをフーフー言って、、、うまーい、。
子供たちに作ったののおすそわけですが丁度いいですねー、、。
 
しこたま飲んだ後の〆は最近これになっているんです、、、。
 
イメージ 3
 
はいー、、、ところてん、、。
至ってローカロリー、でも気にしている方にはいいですよ、、これまたすっぱうまーい、、、。
散々飲んでこの夜も撃沈となりましたー、、、ごちそうさまー、、。
 
 
本シシャモ取り寄せられます。
楽天でも出来たと思います、、。