春に出張帰り、駒ヶ岳SAにて入手しましたご当地ゆるキャラ、、アルクマのインスタント蕎麦、、。

買って来た当初は油揚げ麺で有ったことが判明してがっかりしたのだが、、。
これが逆手にとって立ち食い風にかき揚げ蕎麦にすると結構行ける事が判明、、、、。
5食入りのものを本日やっと完食いたしました、、、。
今回も例のスーパーのかき揚げ、、、、。
何度も説明しましたがここのは調理にキャノーラ油が使われていて、からっとしててヘルシーなのだ、、。
何時もの小エビと玉ネギじゃなくて春菊とニンジンのかき揚げにした、、。

これは外しません、、正に立ち食いというか駅蕎麦と言うか、、、ちとジャンキーで文句なくおいしいです、、、。
でもかき揚げはいつもの方がいいかなぁ、、やっぱりかき揚げには玉ネギが合いますねー、。
半熟卵は小皿にあけてレンジの解凍で温めるとうまく出来ます、、30~40秒くらいか、、。
レンジによってですが途中様子を見ながら温める、、この方法だとほとんどはじける事は無い(高い出力で加熱するとバンってはじけて上手くいかない事が多い)のだがラップはしておいたほうが良いですよー、、。
この蕎麦また買ってくるかと言えばNOですねー、、もういいです、、どんべいの袋麺蕎麦にしますねー、、。
今度は乾麺の蕎麦茹でてかき揚げとワカメのせて、、にんべんのつゆは割って冷蔵庫へ、、。
冷やしぶっかけ天蕎麦作ろうと画策中です、、小ネギも散らしましょうかねー、、、。