状況によりジェットとフルフェイスとを使い分けていますが、、、ジェットの方が使用率が大きくて、、、新調いたしました。
 
今までのは当時のアライジェットヘルの最高峰SZ-ram3、、。
モデチェンしたSZ-ram4ってのも出てますが、、。
今回は顎部分や全体が改修された新型のMZというヘルを選んだ、、、。
 
新旧の比較です、、。
 
イメージ 1
 
新しいMZは帽体も深く顎部分のシールドが大きくなっている、、、。
ベンチ(レーションも少しだが違いが見える、、。
 
MZは、、。
 
イメージ 2
 
SZは、、。
 
イメージ 3
 
後の排気側も、、、。
MZは、、、。
 
イメージ 4
 
スポイラーが付いている、、メットが浮き上がらいように私言うが、はっきり言ってこんなので効果あるのか、、、。
SZです、、。
 
イメージ 5
 
かなり汚れましたねー、、、微妙に違うけど似たようなものだと、、、。
でも装着感はいいですねー、、、前屈姿勢でもかなり視界が広いです、、。
ベンチレーションも、、、前に述べたけど、、、。
ショウエイはもうスルーなの、、とっても、、、だから冬なんざぁ頭頂部がスースーして冷たいくらい。
高速だと本当に冬場全開では走れないくらいなのですが、、。
対してアライは、、、どんな速度でも変わらない感じ、、制御されているような、どの速度行でもおんなじ感じなんです。
季節の違いはベンチレーションの吸入吹き出し口で細かく調整できます、、、。
吸入5ヶ所吹き出し4ヶ所あって吸入は全部、吹き出しは2か所で調節可能なんです、、。
 
私には頬がきついショウエイよりもアライの帽体の方が有っているみたいです、、、。
シールドも、、、。
 
イメージ 6
 
MZはRが大きくついて強度も良さそうです、、、顎付近の風の巻き込みが結構違う、、。
これは寒い時はいいですねー、、、。
 
命を守るものなので、、しっかりしたものを装着したいです、、。
なのでプレーンですがアライの最高の物をいつも装着しています、、、。
よく顎ヒモしていないバカを見かけますが、、せっかくメットしているのに何考えているのでしょうか、、。
コケれば簡単に脱げます、、そして頭は簡単に割れます、、。
 
新しい装備はやはりいいですねー、、、シート切り抜いて、、渋く決めますかねー、、、。