所用で秋葉原、ヲタク予備軍に付き合いだ、、、。
カードセンターでは販売だけでなくゲームをする場が有って、。まさにヲタクの方達が嬉々としてゲームに興じるというなんかすごい物を見てしまった感じだ、、、。
 
ちょうど昼時なのでUDXビルの二階、三階にあるレストラン街へ、、。
たまに入る寿司屋に、、、。
平日の昼時は結構混んでいるこのレストラン街であるが休日はオフィスビルの中なので割と空いている。だがこの日は何かのイベントが有ったようで寿司屋は結構入っていた、、、。
レイヤーの若い女の子たちがカウンターに居たりして、、なかなかシュールである、、。
 
ここの売りはいろんなセットメニューがあるということ、、。チェーンのようだが大手ではない。値段の割にはましな物を出してきます。
 
私はバラ寿司セット、、。
 
イメージ 1
 
盛りだくさんです、茶わん蒸しに海苔の味噌汁が付いている。ネタ的にはまあまあでしょう、、。
連れはアジのヅケとネギトロセット、、、。
 
イメージ 2
 
ネギトロがちょっと残念です、アジの漬けも甘めでごま油が入った中華な感じがこれまた残念、、。が、これもまあまあな内容か、、、。
ヲタク予備軍は、、握りのマグロ尽くし、、、。
 
イメージ 3
 
これまたまあまあな内容で、、全部で4000円しなかったのでこれはこれで良いと思います、、。
さて。お腹もいっぱいでヲタクも見たし、帰りにJRガード下に出来た日本食材館へ行きました、、。
ここは全国の美味しい物が集まっている所なんです、、。
 
そしてこだわりの塩辛を買ってきました、、、。
 
イメージ 4
 
左からズワイカニ、イカ、イカの軟骨、イカとカニみその塩辛、、、これに付いては後述します、、。
 
そして新潟新発田市の銘酒、菊水が出店を出してて、、、生酒が買えるんです、、。
菊水と言えばふなぐちと言う缶に入った酒が有名、美味しいので大好きです、、。
その生酒を冷蔵タンクで持ってきて、、ここでサーバーからついで売っている、、、。
これも酒の書庫で後述ですねー、、、。
 
という事で良いお酒が手に入ったら美味しいアテが必要になります、、、。
近くの角上魚類へ出撃です、、、。
これまたマグロを入手してきました、、、もちろん本マグロです。
 
イメージ 5
 
中トロですねー、、。限りなく大トロに近い所とピンクの程よい中トロ、、赤身にホタテだ、、。
今回は境目じゃありません、、探したが無い、、。
これは結構大きなマグロです、、真ん中の中トロは小型のでは出ないです、、。
その中トロが美味しい、、ねっとりとしたマグロ臭さと脂の程よいバランス、、、、おいしー、。
 
もう菊水がどんどん減っていきます、、でもね、、美味しいお酒とお刺身、、いいねー、、。
日本人でよかったー、、、ご馳走様でまた撃沈だぁ、、、、。