先週末も上田へ出張でした、、。この浅間山と八ヶ岳の間に広がる地域は、信州とは言えそれ程大雪になる事は無いのだが、、。
さすがに前週の記録的大雪により市内はまだ爪痕が数多く残ってました、、。

広い通りはおおまか除雪されてますが脇に入るとガッチガチの状態です、、。
1週間たっているというのにそこここで除雪による渋滞になってます、、。
さて、仕事自体は大した事は無くすぐに終わり、でも朝8時よりの現場なので前日乗り込みです、、。
という事は、前回美味しい思いをしました鰻屋さんに、駅近くのビルの2階に有る若菜館です、早めに乗り込みました。
先ずは生です、、レーベンブロイだ、、。
ここはワインの種類も多く地酒も充実しており店主のこだわりが感じられます、。
季節のコースを頼みます、、。
〆のうな重が1枚付けで6750円、2枚付けでは8250円のコース、、量が有るので1枚付けで頼んだ、。

小鉢はふろふき大根、、、しゅんでておいしい、、。

うざくです、、どーだjasonまた食っちまったぜー、、、へっへっへー、、。

ここの合わせ酢はとろみが有ってよく絡みとーても美味しい、、、。
今回も肝焼きがおしまいだと、、まあ、1匹に1つしかない物ですし、、肝吸いも付くので仕方なしですねー、、。
代わりは前回は天ぷらにしてもらったのだが、、あまりおいしくなかったので信州サーモンのサラダにしてもらった、、。
信州サーモンって???地元で養殖しているのかなー、、、。

ちょっと甘めの和風ドレッシングで、、ビールにはいいですねー、、、。
馬刺しも前回同様、、。

適度に入ったサシがいいです、、、これまたビールがぁぁぁぁ、、、。
そして、、、出て来ました、、だーい好物の白焼きー、、、。

前回とはちゃんと画像違いますよー、、でもほとんどおんなじなのは仕方ないですねー、、。
やっぱりおいしい、、、。これはこの小さめなサイズだからだと思う、、。
実は鰻他の魚類と同様夏よりも冬の方が脂がのっている、、、。
それが年のせいかちょっとしつこく感じるときがあるのだが、、このサイズだとちょうどいい感じなのだ、、。
それがここを気に入った理由でもある、、。
ここで当然日本酒にスイッチだ、、、、、。

湯豆腐も前回通り、、しっかりしたコクのある豆腐と大き目のネギがいいです、、、。
ここは料理を出すタイミングを都度聞きに来てくれるのでゆっくりと飲めるのが良い、、。
次々に出て来ると早く食ってと言う感じで落ち着きませんものねー、、。
〆はもちろん、、、。

今回もご飯半分って言ったのに、、結構また入ってる、、。
野沢菜漬けも美味しくってこれだけでも飲める、、、。
でもね、もうお腹一杯です、、、。
いやー、、よく食べて飲みました、、、。
ホテルに帰ってシャワー浴びて缶酎ハイのんで早めの撃沈でした、、、。
上田はあともう1回くることになっているのですが、、、また来ちゃう可能性大ですねー、、。
美味しかったー、、ごちそうさまー、、。