


尾道は好きな街で仕事などの移動の途中に立ち寄る、クライアントの工場が有って仕事で行く事もある。
そんな時は1日休みを取ってあの坂の街を散策する、、、。
心象的でちょっと尾道のイメージとは違う写真のようだが、私のこの街に対する愛着が表現できたのではと思っています、、。
本当は3枚を横に並べて観賞するものなのですが、、ちと残念、。
一番上は廃屋なのだが妙に神聖な静かなイメージ、人通りも少なく民家からも物音がしない、。
二番目は暖かな午後の日差しが板塀に差し込む、、ここにもそれぞれの生活が有る、、。
三番目は手前左の壁にフォーカスが合っていて、後ろの玄関はアウトフォーカスに、。昔見たような懐かしい記憶、。
そんな気持ちで三枚組んでみた、、。
お帰り、今回は早かったねー、いいオコゼ入ってるよー、、、。なんて言ってくれる地元で有名な割烹保広の若大将や、、。
小さな町には珍しい大好きなビンテージギターを扱うショップ、オーズウェイの店主と仲良くなったり、、、。
ああ、今度は何時になるのか、、楽しみである、、。
八ッセルブラッド 503CX
カールツァイス ディスタゴンCF 50mm F4
コダカラーゴールド400