72の現在の進行状況です、、、。
アルミリムも組み上がりタイヤも入りブレーキシューも張り替えが終わった、、、。
シューは4ミリという材料がないので4.5ミリを張り研磨して合わせてもらった、、。
 
イメージ 1
 
おおっ、、だんだん近づいてきましたねー、、私の理想に、、、かっこええー、、、。
Yフェンダーの装着でとってもコンパクトになってます、、大きさは125だ、、。でもエンジンは大きいので、ぎゅっと詰まった感じで、、、惚れ直していますよー、、。
 
リヤビューも、、、。
 
イメージ 3
 
120/80-18が逞しく見えます、、、、いいですねー、、、。
 
イメージ 2
 
これならば安心して楽しく走れそうです、、、。
ローが低くトップでもけっこう回るのでリヤスプロケットを34Tから32Tに換装しました、、。
 
リヤタイヤはもう一回り太くても入りそうですがフロントはステーがギリでこの100/80-18が限界でしょうか、、。
フロントタイヤはそんなに太くしようと思ってないのでこれでいいです、、軽快感がなければ90/90-18ってのが有るのでそいつにしても良いし、、、。
 
ただねー、、ステップを後ろにしたらリヤブレーキのワイヤーがかなり窮屈に曲がってます、、、。
現状作動に問題は無いのですが、、72オーナーでステップ一番下げている方、、良い解決方法ありますでしょうか、、それ用のリプロが出ているとか、、、。
どうしょもなければワイヤー作ってもらいますが、、でもサイドカバーを付けるとよい取り回しが無いんですよねー。
 
イメージ 4
 
いずれにせよ、、早く走るのが楽しみですねー、、、、、、。
 
 
追記です、、。
このリヤタイヤはノーマルのフェンダーには収まりません、、なのでYキットのリヤフェンダーが必須となります。