出来ましたよモーターショーのブース、、、。
本日はプレスデー、、、なので公開しちゃいましょう、、。
 
イメージ 1
 
そう、、例の車体はこんな風に展示されております、、、。
そしてー、、、当然気になったものを見てまいりました、、。
新しい車にはあまり興味が無いのでレトロな物を、、。
 
イメージ 2
 
S360をホンダが復刻してきた、、、。
販売時600となってったため50年前のモーターショーに出品されただけの幻の車両だ、、、。
流石に現代の技術で復刻されたそれは素晴らしい仕上がりでした、、、ボンネットの中が見たーい、。
ホンダはビートの後継となる軽660のオープンカーを発表してきたが、、こいつも660で市販されないかなーと思ったくらいカッコよかったです、、、。
 
その横には、、ホンダミュージアムより、、、。
 
イメージ 3
 
RA271、、、、F1が1.5リッターだった時代のホンダが4輪の世界に挑戦し始めたマシンだ、、、。
ホンダはすべて実走する状態で保管してある、、日本では珍しいメーカーだ、、。
 
そして、、今回、、、本当にびっくりしたものが有るブースの端にひっそりと展示されていた、、。
 
イメージ 4
 
ニッサンR380である、、、、これに関してもヒストリーは検索していただくとして、、、。
こんな物が出品されるなんてひたすらびっくりだ、、、ホンダに対抗か、。
FRPのボディワークはラッカーと思われる塗装と共に街場の工場風な仕上がり、、、。
ただ中を覗くとどうもがらんどうのようで、、、ちと残念、、。
 
でもその雄姿が今回見れたのは正直言ってうれしかったですねー、、、。
子供の頃の夢の車、、、日野も過去はこんな事もしてましたってサムライを出品しないかなー、、、。
あっ、、ダイハツのP-3、、P-5もだが断然P-3が見たいですねー、、、。
この頃の車はラダーシャーシだったから着せ替えが出来た、、コニリオとかマクランサとかねー、、。
あー、、そういう車って今どうなっているのでしょうかねー、、、。
 
ぜんぜんモーターショーのレポートになって無くなっちゃいましたね、、すみませんでーす、、。