かなり程度が良い我が72ですが、、やはり自分の気に入るようにしたいですねー。

前オーナーさんはノーマルよりも角度の付いたハンドルやメガホンマフラー、リヤショックから乗るというテイストを重視したレストアと思ったのですが、、、。

発電交流の整流に程度が良いとはいえオリジナルのセレンが使われていたりと、。

シリコンレクチ、、ダイオードブリッジに交換ですね、、、。
電流、電圧が制禦されるレギュレイターも出ていますが、元の発電量がいっぱいいいっぱいな72には必要ないでしょう、、。
バッテリーもサトゥルノでの実績と実際に72に搭載しているよっさんの情報も踏まえマキシマのジェルタイプへ交換です、、。
ジェルタイプは普通レギュレイトしなければいけないと言いますが、、ここはよっさんの実績を信頼します、、(でもちゃんと自己責任でやりますよー)。

えっ、、、後ろに移っているフェンダーは何かって、、、。
これが先日落札したYリヤフェンダーです、、、、前に落札したホンダリバイバルの物ではなく純正のアルミフェンダーですよー、、。

これにホンダリバイバルのナンバーステーを組み合わせて取り付けようかと、、、、。
テールランプの固定穴が空いちゃってます、、どうもナンバーステーが付けられない場所なのでもう少し上に穴あけですねー、、。
どうせナンバープレートで隠れますから、、穴はそのままでいいでしょう、、、。
アルミリムにタイヤ交換は仕事が落ち着いてからかなー、、って、、いつになるのやら、、、(悲)、、。