仕事で来たサンシャインで何気なく入ってはまったカレー専門店トプカ、、。
本店にも行っているのは過去ログ通り、、、。
ハンズへ来たついでに今回はマトンカリーを食してきました、、。

支店と本店は同じようでも味が違っているというのは過去ログの通りで、、。
最初に出てくるスープも本店は卵スープ、、支店はトマト風味のスープ、、。

どちらもピリ辛で美味いがこの支店の方がトマトの酸味が有って好きです、、。
そしてー、、、出て来ましたぁ、、マトンカリー、、。

メニューと違い別皿で出て来ました、、、、そして、トプカ得意のトマトと生玉ネギ、、。
この玉ネギが合間合間で良いアクセントですねー、、、。
一口、、、おー、、いろんな食材が煮込まれていてこれは美味しいです、、、。
さらっとしていてスパイシーな他のインドカリーと違って、コクがとってもあります、、。
野菜が沢山煮込まれています、マトンもゴロゴロと入っている、スパイスのせいか臭みの全くありません、。多分ここのメニューの中で一番肉が入っているのではと思います、、。
クミンシードが入っていてこれも時折良いアクセントになっていますねー、、、、。
私トプカの中でこれが一番好きかもです、、、。
確かにインドポークはスパイシーで唐辛子だけに頼らない辛さも好きなのですが、、、なによりマトンカリーはコクが有ります、、辛さも丁度良いと、、、、気に入りました。
さて、後インド系で食していないのは漁師の白身魚カリーです、、、。
横浜カレー博物館用の限定メニューが好評により定番になったもの、、これも期待できますねー、。
サンシャインはランチ限定で本日のカリーってのが有ってそれも楽しみなんです、、。
今度は何時来れるでしょうか、、、本店ならいつでも行けそうですが、、過去ログの通り私はこの支店の方が美味しく感じていますのでね、、、。
それと、、、この支店の向いにこんな店が有るんです、、、。

万世のやってる麺屋、、肉の万世と言えばトプカ本店の近くです、、ここ池袋でもご近所なんです、、。
ラーメンと蕎麦が提供されているのですが、、一押しはこれ、、、。

揚げたロースが乗っているパーコー麺、、、。
蒼い師匠気になりませんか、、、これ、、。
さーて、お腹もいっぱいで材料も入手しましたから、、仕事しようっと、、、。