つれが鍋食べたいー、、て、、いくら涼しくなって来たってまだ早いだろー、、、。
協議の末?おでんとなりましたー、、、久しぶりだしー、、これならたのしみー、、、。
 
一度に沢山作ります、、、とても4人前の量ではありません、、、。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
そう2鍋つくってる、、、えー、、作りすぎじゃぁないですかぁ、、。
 
でもねー、、やっぱたくさん作るとおいしいんですよー、、、。
残りは明日また食べるんだって、、んー、、味が染みて美味いですが、、まあいいっか、、。
西日本ではなじみのないはんぺんとちくわぶ、、、これが無いと東京風にならないですよー、、、。
 
イメージ 3
 
うまいよー、、手羽先はいるとダシも出ます、中央の昆布の下にある紀文の魚河岸揚げ、、これ傑作だと思う、、。
でもねー、、、一番好きなのはねー、、、、。
西の方にはなんでこんな物が美味いの???っ思われるこれ、、ちくわぶ。
 
イメージ 4
 
これはまだまだの状態、、もっと煮込まれてなべの底でくたっとなってるのが好き、、、。
すべての具材の美味しさをたっぷりと吸い込んで黄金色になってるちくわぶ、、、大好物なんですよー、。
 
いけない、、日本酒を切らしているのを忘れてたぁぁぁぁぁ、、、。
でも、、あわてず騒がず、、、、、、これ行きまーす、、、、。
 
イメージ 5
 
20度で無いのが残念、、、でもね、、合いますよー、、、すすむー、、やばーい、、。
 
イメージ 6
 
何故か生ハムサラダなんですが、、野菜は必須です、、。
映ってないですがもちろん玉子と大根も食べました、、、、大根って子供の頃は理解できなかったですよねー、、。
でもまだ浸み足りない感じ、、、ちくわぶ同様大根も明日が楽しみだなー、、、。
旨い日本酒用意して、、今日もおでんですね、、、もちろんそれだけではないですよー、子供たちが不満ですからね、、。
あー、、、晩酌が楽しみだぁ、、、。