やっと涼しくなってきましたねー、、、。
昨日はサトゥルノでちと都内を走ってまいりました、、、ラーメン食べにホントにちょいのりでしたが相変わらず調子良いです、、ラーメンの詳細は後ほど、、。
 
涼しくなったとはいえ日差しはまだまだ強いです、、走っていると良いのですが止まるとじりじりと熱いです、、。
 
Qライガーはニュートラルに入りにくくなってきたのでクラッチワイヤーの調整です。
どうもクラッチが完全に切れていなくてこうなっているよう、、、張りを調整したらバッチリ治りました、、。
ついでにオイルを交換しましょう、、走行距離は都内ばかりなのでそれほどでもないのですが、しばらくしていないので、、。
オイルはいつものZICです、、。
 
イメージ 1
 
Q250は125、200の車体に250のエンジンを詰め込んでいるので色々と不具合が有ります。
オイル交換時にいちいちアンダーガードを取らないとダメとか、今回面倒なのでアンダーガードは外したままにしました、、都内ばかりしか走らないしねーって事で、、。
 
使い捨ての塗料カップを使うのはいつもの通り、、でもね、入れにくいんですライガー、、、。
エキパイガードが邪魔してうまくはいらない、、いつも牛乳パックをじょうご代わりにしてたんですが、今回こんなことしてみました、、、。
 
イメージ 2
 
アルミテープでじょうごを作った、、粘着面を外側にしたのでエキパイガードにペタッとつければ固定もOK。
交換後、んじゃ慣らしがてらどこかに行こうと、、、久々のタンデムで例の河川敷へ、、。
 
イメージ 3
 
こごも4時ころになると日差しも弱まって風が気持ちいいです、、、。
缶コーヒーを二人で飲んで、、しばし涼んで帰りました、、、。
 
さあ、、これから本格的シーズンですねー、、、、。
72も来るので今シーズンは楽しみです、、、、仕事あけられないですが時間が出来たら平日一泊ツーを沢山したいですねー、、㊥関係のツーにも参加したいし、、時間作んないとですねー、、。