昨夜は年に数回恒例となっている感のある王様とのライブである、、、。
真夏の炎天下横浜に出撃、、。
だが私はこの距離だと車で行ってホテルに泊まるので涼しく到着、、だって酒が飲めないじゃない、。

王様とはVoのJASONのおかげで懇意にしてもらっています、なのでラストのセッションはいつも最後、、そう、一緒にトリを務めるのだ、、。
ここは中華街の近くという事で、リハーサル後の腹ごしらいに中華街へ行く、、。
場所は決まって丸太小屋と言う所、、店前で売っているチャーシューや豚足等がメインの店なのだが店内にも席数少ないが客席が有る。
最近リニューアルして奇麗になったとともに席数も若干だが増えている、、でもいつもいっぱいだ、。
今回も最奥の6人テーブルが確保できまずは生、、、王様もリハ後合流でいつものラーメンを。
ここのラーメンちゃんとしてるしおいしいのだがなんと、、315円、、中華街最安であろう、、他の品もどれも美味しくて安い、、穴場である。

そうこうしているうちにライブは始まった、バックステージでツーショットです、、、。
我々のステージは今回珍しく3番目の出演、、練習不足の中何とからしいステージはできたのではと思うが、、。
JASONはラストの曲で音はずしたぁぁぁぁ、と、、大反省だ、、。
ここの箱はいつもPAが爆音で、リハの時に私が酷いドンシャリなのでもっと下と上を削ってくれと言ってあったのに、、その爆音でJASONの耳が壊れちゃったみたい、、、。
まあ、そんな反省を交え王様のステージ、、追っかけさんも結構いてさすがに今でも人気者です、、しかも若い女の子が多いのにびっくりですねー、、。

流石です、パフォーマンスもですが進め方がやはりプロ、、堪能させていただきました。
そして、アンコールは3バンドとのセッション、、前述通り我々がトリです、、。
曲は、、ゲット○ック、、ビー○ルズです、、、。
とうぜん日本語の歌詞で、、直訳すると一番はジョジョってやつが山に○麻を狩りに行ったみたいな、、。
やっぱ向こうの歌詞ってビートル○でさえこんな感じなのですねー、、、。
この後打ち上げはいつものお店、中華屋なのだが中華街で働いている方達が仕事終わりで寄ると言う、おばちゃん一人でやっている夕方からの営業と、、これまた通なお店ある、。
この店もこの辺が職場の縄張りであるJASONが見つけてきたのだが、ここの料理も最高である、、。
王様も当然合流で、、日にちが変わるまで紹興酒を飲み交わすのであった、、、。
って、、、これ、、、ライブレポートじゃなくって中華街の隠れた名店のレポートになっているではないか。
またまた反省である、、、、。