またまた北千住カタローです、、、といっても1か月ぶりくらいか、、。
休日4時のオープンに合わせていったのですが少々遅れて、、夕立に急かされての来訪です。
流石にこの時間でももう何人かお客いました、、。
まずはレーベンブロイの生で一息、、本日の突出しはトマトのジュレのせバケットだ、、。

甘めの味付けでジャムっぽいか、、でも夏っぽくって美味しい、、、。
一息ついたところでつぶ貝のガーリックバター焼き、、、。

つぶ貝の食感がいいですねー、、、昼ちゃんと食べていないので今日はバケットが進みます、、。
ここでワインに、スパークリングはいつものこれ、、。

コンティカヴールのブリュット、、、2800円、、美味しいですよー。
このあたりになると次々にお客さんが、、、。
実は半年ほど前に挑戦するかのように真ん前にイタリアンが出来たので心配していたのですが、無用のようですね、、、。
つづいて、複数の時に絶対に注文していただきたいもの、、アンチョビキャベツ、、。

どーよこれ、、、なんと半玉だぁぁぁ、、でっかーい、アンチョビが乗ってオーブンしてある、、、。
これで380円なんです、、、ぜひともお試しあれ、、。
さて、メインは、、、牛肉のワイン煮、、。
ここはホホ、スネ、バラの3種があり、、3種盛ってのも有りますが量が多いので、、ここはバラを頼んだ。

相変わらずの美味しさです、、。
肉はほろっとしているのではなくてしっかりタイプ、、下処理が良くてバラの脂身が脂っぽくなく正にコラーゲン状態、、。
これにワインの程よい酸味と苦みが合わさったデミソースがからんで、、誠に美味、、。
しかもこのボリュームで850円なんですよー、、、。

赤ワイン、ビションにスイッチして楽しみました。
先のアンチョビキャベツ、、、キャベツ好きのわれわれがせっせと食べてもなかなか減らなーい、、。

でもね、切り分けてるとかなの水分が出て来て、、アンチョビと合わさって美味しいスープが出来るの、、。
これうまいって飲んでるとますます減りません(汗)、、、、でも料理の合間につまんでいくといいですねー。
この後またコンティカヴールに戻して、、、。
3種のチーズ盛りなど楽しんで、、。

あー、、本日はお腹すいているとはいえバケットよく食ったなー、、でも美味しい、、。
結局いつも通り連れとワイン3本開けてしまった、、、。
実はもう少し居たいという事でもう1本頼んじゃおうか、、なんて言ってたのですが、、。
流石にそれは控えて、、、とっても満たされた気持ちで帰ってまいりました、、、。
ここは月一じゃなくって週一でも来たいですねー、、、、ご馳走様でしたぁー、、、。