先ほどサトゥルノに乗って西葛西にあるハックルベリーと言うなんか釣具屋みたいな名前のバイク屋へ行って来た。
お目当てはKTMのディーラーという事で当然デューク、、390はまだ発売前なので入荷状況などを探ってきました、、、。
しかーしiphone忘れて来ちゃったので画像が有りません、、390の販促画像で我慢してください、、、。
 
イメージ 2
 
イメージ 1
 
お店では現在8台のオーダーを抱えていて、、まず7月中に3台の入荷が確定しているものの、、。
その後の入荷については全く不明なんだそう、、、。
今注文いただいても多分3か月くらい先になるのではとの事でした、、、。
このへんは赤男爵と変わりませんねぇ、、、。
 
イメージ 3
 
店内にはさすがにディーラーという事で各KTMのバイクが置いてある、、、。
125と200はそれぞれ3台くらい置いてあってこれならすぐに入手できるそう、、、。
試乗車はありますかと聞くと200ならあるというので乗ってみた、、、。
 
イメージ 4
 
もともが125なわけなので非常にコンパクトだ、、、軽いし足つきもいい、、、。
Qよりも一回り小さくてちょっと心もとないかも、、でも取り回しはすごくいいです、。
しかも結構パワーが有ってスタート時フロント上げそなくらいのダッシュ力だ。スムースに回るエンジンでサトゥルノと比べると流石に最新のマシンって感じがひしひしと、、、。
てか、、、これでいいんじゃないかなぁ、、、って、ホントに思った、、。
車体とエンジンのバランスがいいのだ、、フレームやサスに余裕がある、、そんな信頼感がある、、。
 
お店の方に聞くと390の車体は足回りが若干違うだけでフレームも含め全く同じなんだそう、、、。
じぇじぇ、、こんな小さいのに375㏄積んじゃうのー、、、なんかバランス悪いような感じだなー、、、。
倍近い排気量ですよー、、、この排気量の増大が余裕と安定感に通ずるのならばよいのですが、、。
じゃじゃ馬的な方向だとちょっと疲れちゃうかなー、、。
 
うーん、、、やっぱもう少し市場に出てからの評価と試乗をして見てからの購入の方がいいかなー、、。
などと思った次第、、、、単に速さとかじゃなくって乗って楽しい、、そんなバイクの方が日常付き合って行けると思うのですが、、。悩みは果て無いですねー、、、。