イメージ 1
 
先日都内を走り帰ってくる途中コンビニでもよるかなーっ思って、、。
路肩にサトゥルノを止めて降りようとしたら、、あれれれー、、、。
なぜか倒れるー、、、、で、、倒れた、私も巻き込んで、。
不意の事で何もすることも出来ずに、、見事に立ちごけだぁぁぁ、、。
 
キャブからガソリン漏れてる、、急いで起こすが、あれっ、、重ーい、、なんで???
サトゥルノは軽いので真横に倒しても一人で起こせるのだが、、、そんなに体力落ちたの???
丁度工事をしていた職人さんに助けられて起こしてみると、、なんとサイドスタンドが出たまま、、。
そう、スタンドが突っ張ってて起こせなかったのだ、、。
なんでスタンド立ってるのに倒れるのー、、、、なのだが、、考察すると、、、、。
 
イメージ 2
 
サトゥルノって駐車時結構寝てるの、、更にスタンドが短くて横に張り出していない、、、。
単気筒なので4発のように低重心ではない、、結構ガソリンが入る、、。
などで駐車時の重心は結構高いのだ、特に満タン時は要注意となる。
 
イメージ 4
 
このように平坦な場所ならばこれでも問題はないのだが、、、でも結構寝てます、、。
側溝のふたのように傾斜が付いているところに駐車するのには注意が必要だ、、、。
 
イメージ 3
 
更に寝るのでスタンド立っててもそのスタンド方向へ倒れてしまう、、、。
今日試しにこのような場所に駐車して車体を寝た側にちょっと押してみると、、、ああっこりゃ倒れますねー。
スタンドを軸にしてリヤタイヤがかんたんに浮きました、、、。
いままで結構ギリで駐車していたんですねー、、、オーこわ、、。
この画像の時は歩道の乗りあげ面にスタンドを乗せている、、でも危なっかしいのでこのまま止めとくことはできませんね。
スタンドの下端に鉄板をもう少し貼り出す方に溶接してみようかなー、、、。
 
損傷はマフラーに傷がついた程度でしたが、精神的に折れました、、、あーあ、、ちと悔しいですねー。
今日も乗ってみたのですが、ミラーが走行風で動く、、、マフラーもミラーもストックはあるのですが、、。
自分の不注意ですねー、これからは駐車時気を付けましょう、、、、大切に乗らなくっちゃーねー、、。