またまた行って来ました、北千住のバール、カタロー、、。
落ち着いた店内と気さくな店長、店員さん達、、そして何よりその料理だ、、安くておいしい。
今回も土曜日の7時前、おーもう一階は盛況だ、、カウンタに並んで座った、、。
先ずは生ビール、ここはスーパードライとレーベンブロイが選べる、、当然レーベンだ、、。
本日の突出し、、って突出しが出るあたりやはり日本ですねー、、。

冷静シーフードサラダと鴨の燻製、、はなっからおいしー、、。
今回は食べたことのない物を食べようって事で、、、意外やこれ食べていなかった。
バーニャカウダー、、、。

ご存じのとおり暖かいソースって意味、、これとっもとってもおいしかった、、野菜もいっぱいでお勧めです、、。
のんびり食べているとソースが干からびちゃうので注意ですねー、、、。
ここでワインだ、、さっぱりとスパークリング、、今回これにした。

ブリュットとは辛口の意味と前に書きましたが、じゃ甘いのは、、セックって言います、、中間がドュミセック。
これは製造工程で出来る不足分補うため門出のリキュールという物を最後投入するのですがその糖度によって決まります、これらについてはながーくなるので後述という事で。
さてもどって、、魚料理だ、、。
本日のおすすめは旬のカレイのソティー、、、。

これとってもやわらかく上品にソティーしてあってとってもうまい、、、ハーブの香りもいい感じ、、。
そのハーブと一緒に食べてもいい、、、これで750円なの、、いいねー、、。
ここですでに2本目に突入、、、。
メインは肉料理にしようって事で赤ワインでしょって、、、。
しっかりしたのが好きなのでフルボディの物を頼んだ、、。

肉料理はワイン煮3種盛がお勧めなのだが、、例によって結構な量だ、、なのでその中からほほ肉のワイン煮をオーダー、、。

美味しそうでしょー、、、ほんとに美味しいんです、、よーく煮込んである、、で980円やすー。
しっかりボディのワインともぴったり合う合うー、、、もう最高。
もーこーなったら行くとこまで行くぞって、、、。
3本目ー、、、。

フランス産のスパークリング、、あっフランスでもシャンパーニュ地方で作られたもの以外はシャンパンって言わないのはご承知の通りですね、、。
フランスではこの酒自体をシャンパーニュと言うそうです、、。
自家製オイルサーディンをバケットにつけつけ食べましたよー、このボリュームで480円なの、信じられない。

今日のはちょっと硬かったかなー、、でも美味しいでした、、、バケット普段は食べないんだけどやっぱりいいですねー、、。
1日くらいカロリー気にせずにだべましょ、、精神的にはその方がいいです、、でも今日だけにしますよー。
帰りに店長が出て来てくれました、もうすっかり顔覚えてくれているようです。オイルサーディンの事言ったら色々とやってみているそうでそういう言葉をかけてもらってありがたいですだって、、素晴らしい、、ほんとに良い店だ、、。
あー大満足の一夜でしたー、、、ごちそうさまー。