東向島は地蔵坂通りに有る昭和レトロなトンカツ屋さん、、ひろ。
私はここの店主も含めて大好きなのでよく行っています。
 
イメージ 1
 
私が行きだして10年以上、2年半ほど前に奥さんを亡くされその後パートさんや息子さんが休日手伝うなどして営業を続けている。
私にとってはありがたいことである、、。
 
ここに来ると何も言わずに瓶ビールとこれが出てくる、、、。
というか私の顔を見ると即作り始める、、、(笑)。
 
イメージ 2
 
野菜サラダである、、なにより美味しいのはこの自家製ドレッシングなのだ、、。
なんか昔ドレッシングという物が世の中に広まったころの味、、。
通常はマヨネーズも共にかかって来るのですが私はドレッシングだけにしてもらっている、、。
 
トンカツもやわらかくってとっても美味しいのですが、よく頼むのはこれ、、。
 
イメージ 3
 
一見生姜焼きに見えますがこれはニンニク焼き、、、これがそのタレと共にとっても美味しい、、。
ここの家肉はロースとヒレしかないので何の料理にもその肉塊から切り出して使っている、、。
そしてこの道40年の技でこの薄いお肉がとってもやわらかでおいしいんです、、。
 
その極めつけがこれ、、、。
 
イメージ 4
 
ポークソテー、、、。
よくソテーの美味い店は何食べてもおいしい何て聞きますが、、、これ真実だと思っちゃいます。
たれも下の方で赤ワイン入れたりして教えてって言っても教えてくれない、、秘伝なのだ、、(笑)。
回りはこんがりと仕上がっているのにやわらかくてジューシー、、、。
 
他にも串カツや鶏から揚げなどもとっても美味しいのだ、、、。
 
更に更に、、、こいつがもう絶品なのである、、、。前にJasonが来た時のブログにも掲載した、、。
生レモンハイ、、。
 
イメージ 5
 
これねお値段470円、、この辺の水準だとかなり高い、、、、。
でもね、これが好きで来るって人もいるほど、、。
生を絞るのはもちろんだが、使っている焼酎が違うのだ、、、、。
普通は業務用かよくって大五郎クラスなのだが、、樹氷の35度を使っている、、、。
 
だから通常と同じ飲み方をするとかなり効いてしまう、、そう、これが良いのだ、、。
店主が好きでこうなったのだが、、最高である、、、。
 
なんだかんだで結構使っちゃうのだが、、でもしばらく行かないとうずうずしてくる、、。
あーいこーかなー、、、って、、火曜日は定休日でしたぁぁぁぁ、、残念。