数か月前に昼飲みで発見した北千住のカタロー、、、久しぶりに来訪した。
前回は散々お昼から飲んだ後、午後4時のオープンをわざわざとなりの店で待ってまでして入ってとっても気に入ったお店だ。
以前から奥の方で営業をしていたのですが駅の近くに二号店をオープン、、小奇麗なお店は女性客でいっぱいである、。
バールとはイタリヤのカフェの事、、でも日本のカフェと違ってどちらかと言うと飲み食いメインで居酒屋って感じかな、、。
先ずメニューを見てください、、。


手書きなのはよく変わるからなのか、、お勧めには赤ラインでわかりやすくなってる。
ここに来るとまず頼むのが海の幸のカルパッチョ、、5点盛りとあるが実際は6点盛りである。

これで680円だぜー、、安ーい、、お作りだって1000円しそうな内容なのに、、ソースは3種類ほど使っておりそれぞれがとっても美味しー、、、。
今回お勧めのお酒はCAVAである、、、スペインはカタルーニャ地方で作られるスパークリングワイン、、。
お勧めのこれは3000円だ、、ワインはだいたい2800円から3500円ほどとリーズナブルである、、。
なのでいつも二人で3本飲んじゃうのだぁぁぁ。

Brutとは辛口の意味、、さっぱりとどんな料理にも合いそうで美味しい、、。
そしてアヒージョ、、、。

曳舟バルさんの何倍あるだろう、、、これで780円、、、安いだけじゃなく美味しい、、。
ただ、海老が大きくてしっかりしているのは良いのだが、、当然輸入の冷凍なのは承知の上で、、。これ川エビだと思う、そんな感じの味でちょっとだけ不満かなー、、、マッシュルームは味が染みてて最高です、、。
軽い味付けなのでニンニクと鷹の爪をもっと効かせてって注文するとよいでしょう、、。
野菜って事でアンチョビキャベツをオーダー、、これがとんでもなく、、。

もうね、、、キャベツ半分に切った状態にアンチョビまぶしてオーブンしたもの、、。
半玉でっせー、、、すごい量である、、これでなななんと380えーん、、、まいりましたぁ、、。
でもキャベツ大好きな二人なのでやしやしと食べまくる、、、まあ途中つまみながらねー、、。
で、マルゲリータ、、これもおいしー、、、。

生地は表面サクサクで中モッチモチ、、、サイズも十分なのに680円とは、、なんて安いんだ。
下手なファミレスなんかよりもずっと本格的でおいしいのに値段それらよりも安いんじゃないか、、。
ここ近くに有ったら間違いなく通っちゃいますねー、、、。
で、最後の方は、、、。

アヒージョの旨みたっぷりなオイルを、ヒッツァの耳にかけて食べてる、、、これが良いんだなー。
食べる方ならバケットにしまして食べればGood、、、。
久しぶりで2回目の来訪だったのだがお店の方がちゃんと覚えててくれた、、二人でこんなに飲む奴はそういないからか、はたまた私の容姿が怪しいからか、、どちらにしてもうれしい事だ。
あー、、今度はいつ行こうかなー、、、ほんと、良い店見つけました、、、。
修正、追加です、、。
上のピッツァにかれているオイルはアヒージョの物ではなく自家製オイルサーディンの物です。

これもアヒージョ同様ぐつぐつと煮たてて出てくる、、このオイルがとっても美味しくてピッツァにかけていた訳。
この味そしてこの量でなーんと480円、、つくづくいい店見つけたなと思いましたよー、、、。