最近ブログにて懇意にしていただいている近所のいこちゃんさんがよく行くお店、羽ちゃん。
つれに言ったら私そのお店知ってるー、、だって、、でも入った人は無いと、、、。
是非行ってみたいねー、、、という事で先週末に行って来ましたぁ、、、。
 
最近越してきたという事はつれが知っていたので、お店は奇麗です、、。
当日は小上がりで宴会が入っていて、カウンターのみ、、なので混んでる、、。
女将さんやらお店の方、忙しそうだ、、。
 
ここはまず生中で、、前から食べてみたかったポテサラを注文、、、。
えー、、こんなに沢山だったのー、、、てくらい盛られてきました、、。
隣の常連さんはお一人なのに俺もお願いだって、、、そしてその後に、、ハーフでねー、、。
そういう事だったのかー、、、と、店によりの暗号ってありますよねー、、。
 
イメージ 1
 
どちらも食べかけです、、、こういうアットホームな地元密着のお店だと写メ取るのに躊躇しますねー、、。
なので馴染んでからのカシャです、、。
 
本マグロの赤身、、、っかこれ、廻ってるとこだったら中トロでしょ、、ってくらいの部位、、おいしー、、。
って事で、、、魚好きの自分としては、天然のブリ、、、これ頼みましょ、、。
 
イメージ 2
 
もう大丈夫なのでしっかりと撮れました、、でも店内はもう少したってからにしときましょ。
で、ブリですが、、、こりゃ旨い、、ここ魚がかなり良いです、、。
養殖の変な脂の乗ったのって大っ嫌いです、、これは丁度よい脂の乗りでおいしー。
 
となりは三つ葉のおひたし、、今度はハーフって頼みましたよー、、、。
シャキッとしててこれも美味しいです、、。
 
さてお勘定、、って行ったらデザートが出てきた、、。
ここは女性だけか女性同伴だととょっとしたデザートが付くのだそうです、、。
心遣いが良いですねー、、なにより女性の入る店は繁盛するんですよ、男が釣られてきますから、なーんて。
 
 
さて今日ははもう一軒です、、、どーしても食べたくってご無沙汰しているところ、、ラーメン塚田だ、。
こここそいこちゃんさんのお家に近いんじゃないでしょうか、、羽ちゃん方面より鐘淵通りの八広駅を過ぎちょっと行った右側にある小さなラーメン屋です、、。
 
ここの親父の作るラーメンが私ゃ大好きです、、、ほんとに懐かしい味、、。
ですがやはりもう一品食べたいものが、、なんせまずビールなのでそれに合う奴ですよー、、。
 
イメージ 3
 
これこれー、、野菜炒め、、って、じゃなくてー、、、ソース焼きそばなんです、、。
これがビールにぴったりでねー、、野菜一杯で、、何より麺が良いんです、。
 
イメージ 4
 
この細麺、、ソースによーくからむ、、、。
麺は親父さんが毎日ここで製麺しているのだ、、自家製麺、加水少な目でほんとに細い麺、、おいしい。
ビールが進むー、、、最高である、、。
 
よーし、、今日は〆にラーメンを食べよう、、もちろんつれと半分こです、、。
 
イメージ 5
 
もう、正調東京ラーメン、、、。
澄んだ鶏がらスープがとっても滋味深い、、、、脂もほとんど浮いておらずにあっさりだ。
 
イメージ 6
 
そしてこの自家製細麺、、、これがもう、、ほんとにいいんです、、、。
 
あー、、羽ちゃん初登場といい〆のラーメンといい、、、最高の一夜でございました、、。
でも体重計に乗るのがぁぁぁぁ、、、明日からはまた自重しなくっちゃですねー、、、。