昨夜の大雪は参りましたが、今日のがもっと酷いことに、、、。
首都高速は通行止め、脇道はまだガッチガチで夏タイヤでは入れない、、。
という事で大渋滞になっている、、、。
話は昨夜のこと、、、雪が絶好調の中冷蔵庫が空っぽなので近くのヨーカドーへ食料を求めて買出しに。
休日はいつもたくさんの人であふれるのだが、さすがに店内人数少ないでした。
本当は材料だけ買出しと思っていたのですが、、行っちゃいけない場所に踏み込んでしまった、、。
鮮魚コーナーである、、。
その結果今夜のあてはこのような事になってしまいましたぁぁぁ、、。

なんと、、贅沢に、、やっちまいました、、。
でもちゃんと野菜は採ってますよー、、、ヘルシーでしょ、、。

カツオのタタキ、、、これ398円、、マグロのおとし580円、、。
鮪は中トロのおとし、、これは旨かった、脂の乗りが私にはちょうどよくて最高、、。
こうなるとやはりここは日本酒です、、、。
正月用の残り、仁勇の冬季限定本醸造生原酒だ、、。

ラべルが変わった?相変わらずの美味しさである、、。
フレッシュ且つ濃厚でこれぞ本当の本醸造酒という趣だ(本醸造などの説明は日本酒他に詳しく書いているので参照ください)。
楽天でも取り寄せられるので日本酒好きなら是非ともです、。
鰹の方はどうか、、んー、ちと生臭いかなー、、。
鰹は血の味が肝心でこれが鰹の旨みになるのだが、これが少しでも扱いが良くないと生臭くなる。
大手スーパーでの刺身はそういう訳であまり買わないのだが(寿司屋のとは完全に違う、当たり前だが)。
私は魚大好きだから特に気になるんだと思う、一般の方は気にならないレベルなんだろう。じゃなけりゃ売れないだろうし。
こういう時はづけである、居酒屋などではずれの刺身に出会った時もこうしている、、。
器に入れて醤油を回しかけ日本酒をひと垂らし、、私の味付けは自作の唐辛子醤油を使う、青唐辛子を漬け込んだ醤油で風味が良い、、。
今回カツオという事でニンニクを少々、、、。

これは大正解であった、、臭みが消えて全部美味しくいただきました、、、。
酒ですか、、全部とはいかないが半分飲んでしまった、、原酒でアルコール度が18度と高いので結構効きましたよー。
まったく何やってるんでしょうかね毎日毎日わたしって、、、、、大反省だ。