昼に埼玉方面へ、という事で昼食は案山子、、山田うどんにてすることに。
これまた関東ローカルな話なのですが、チェーン店が埼玉県を中心に展開している。
ここの売りは当然うどんなのだが、、昨今流行りの腰のあるタイプではなくてやわらかいうどん、、。
東京近郊では昔からこの手なのだが、、、東京で食べる立ち食いそば店のうどんと思えばほぼ間違いないと思う。
つまりそれほどの物ではないという事、、、私はこの店でうどん食べないしねー、、、。
で、いつも通りの野菜炒め定食、、、うどんとのセットではない、、。

外さない味である、、キャベツ沢山なので好きなのだ、ちゃんと豚肉も入っている。
世の中には野菜炒めと言ってほとんどモヤシ炒めなのがあるが、それが出るとがっかりするというより怒りを覚える方は少なくないと思う、、。
で、、、店内を眺めると、、、こんなメニューが方々に貼ってある。

しまった、、、これ頼めばよかった、、、温泉玉子のカルボナーラ、、、。
最近案山子ラーメンなどとラーメンチェーンも展開し始めているから、、そのうちパスタチェーンに発展させようという戦略なのだろうか、、。
麺がフィッチトーネのような太平打ち麺だ、、、デュラム・セモリナ粉を使っているようだからちゃんとパスタしてる、、。
問題は味なのだがこれは食してみないとですねー、、、。どなたか経験したかたいらっしゃいますか、、。