最近になってまるで生麺のような、、、って言うインスタントラーメンが各メーカーより出ている、、。
日清とサンヨー食品の物を作って食べたのだが、、良くはできているがそれほどではないと思う、、。
 
イメージ 2
 
それより驚くのがその価格だ、、5ヶパックで400円以上する、、、セールで398円、、。
これを5で割ると、一食あたり79.6円だ、、、。
なんだ、、だったらバラで売っている通常のインスタント麺より安いではないかと、、、いーや、、。
 
 
私がよく買う生麺タイプの物、、今はまっているのはシマダヤタンメン、、。
 
イメージ 1
これ、、大体どこのスーパーでも通常178円~198円位で売られている、、、。
という事は一食59.33円~66円という事である、、。
ねっ、インスタントよりも安いでしょ、、もちろんインスタントにはそれぞれ個性が好きではあるのだが、、生麺でしかも安いとなると、、ね。
 
イメージ 3
 
タンメンという事でシーフードに野菜たっぷり、、こんなふうに具だくさんにするのには生麺タイプの方が合っていると思う、、。
インスタント独特の麺が戻るときの味が出ないから素材の味を素直に堪能できる、、、。
更にこのタンメン、、、麺がタンメンしているのだ、、。
 
イメージ 4
 
中太の平打ち麺、、、こういうのはやっぱり生麺だねー、、、ちゅるちゅるとした食感がよい、、。
値段だけで言うともっと高くって2食しか入っていないのも有りそれは確かにインスタントよりも高い、、。
でも高いにはそれだけの理由もある、、前記これなんか正にそんな感じなのだが、、、。
 
イメージ 5
 
生たれがコクが有って本当にうまい、、。
でもこれだって一食にすれば89円位だ、、、セールの時は一袋150円の時も有った、、75円である。
 
確かに具だくさんで作るには鍋が2つ必要であるが、、あまりインスタントが加熱しすぎると、、、足元すくわれる気がするのですが、、。
まあ、おいしい物が増えるのはそれだけでもいいんですがねー、、、、。