前によく群馬を通るとSA等でモツ煮を入手した、、、特に上信越道の甘楽PAは、ここで出されている名物のモツ煮定食に使われている物を売っていて、、良く買っていたのだ、、。
先月になるが北陸よりの帰りに寄って入手してきたのだが、、、。

どうもいつも入手してくる奴と違う、、、でも売っているのはこの一種類だけ、、。
たしか、なんとかポークの味噌煮込み、、って名前で、シンプルな豚の絵柄だったと思うのだが、、。
リニューアルかなぁ、、、。
とりあえず買って来た、、、。
チンではなくパッケージ裏面に書かれているように袋ごとお湯で茹でた、、。

やっぱり違うー、、、こんなに赤くて辛そうではないぞー、、。
で、味は、、、、このての袋詰めにしてはまあいけるのだが、、、ちょっと辛めなんだけど、、そんなのは一味で調節するから余計だし、、純粋なモツ煮って感じじゃないんだなー。
どうしてだ、、、PAの定食もこれに変えちゃったのかなー、、、。
前に入手していたものが美味しかったので、、なんだかとっても残念です、、、。
ここ探してみてもなかったし、、、。
こうなったらこの中のモツ煮全種入手して食べ比べてみるか。
前に神田の串焼き屋のモツ煮が塩モツ煮で、、、これがバターがはいってなかなかうまかったと言っていたが。
これがその画像である、、。

鳥ガラのスープで、、そう、濃厚塩バターラーメン状態で、、なかなかうまいです、、。
実は近所の肉屋で作っているモツ煮が結構うまいので、、不満はないのですが、、。
もっとおいしいモツ煮が食べたいって思うこのごろです、、、㊥関係で評判の店も早く訪問しなくちゃ、、。