jasonにより指摘が有った、、先月の週末行われたライブイベント、、富津のいちばん暑い日、をよーやっとリポートする事にする。
 
全体についてはjasonのブログ http://jasonk.seesaa.net/ を参照していただくこととして、、ここは個人ブログとして自分自身をレポートすることにした。
 
いつもそうなのだがこのイベントは主催のjasonの元フレディや当HIRYUが主となって行う手作り的なイベントである、、。
なので出演者もテント張りやら機材の搬入撤去などを行うのである、、。
 
イベント開催中は私とjasonが進行役でMCをやるのも恒例、、なわけでほとんどの時間をステージ脇にて過ごすことになる、、。
なのでモチベーションはイベントの進行中心になり出演までに中々テンションが上がらないのも正直ある、、だからって嫌なわけでもなく、何かと動いているのは好きだから問題はないのだが、、、。
今回は出演時間的に結構押していて、、まあいろいろ有ったのだが、、、、。
 
 
宣言通りZODIACのテレキャスターデラッスクを使った、、。
イメージ 1
 
ピックガードが金属で彫金がしてあるオーダーものである、、でも私がファーストオーナーではないのですが、、。
これがとっても重くて、、でも良い音がするので富津でぜひとも使ってみたかったのだ。
 
今年で18回となるこのイベントですが、私は毎回違ったギターで参戦すると言うレコードに挑戦している。
私一人で盛り上がっているだけですが、、、今回も更新でレコードホルダーの地位を確保したのであった、、。
イメージ 2
 
肝心の演奏の方は、、これは散々であった、、、。
急遽取り入れたボーカルマイクのワイヤレスと私のワイアレスがバッティングしたり、、、汗でぬれたTシャツのプリントがギターの塗装面と癒着して位置が決まらず気になって仕方なかったとか、、。
 
まあ、言い訳はしたくないのだが、、、それを前提で話すると、、。
私は夏季、ギターは空調を24時間入れっぱなしにした部屋にて保管している、ZODIACもそうだ。
当日はものすごい湿度と高温で、、、一日ほっておいたからか、、ネックがビミョーに動いてしまったようなのだ、、それも逆ぞり方向へ、、、。
もちろんそんなことは初めてであるが、前日の保管状況とはかなり温度差が有ったのは事実である、、。
いろんなことで自分のギターを見てあげることを忘れていたのがあざになってしまった、、、。
結果、、、フレットに数か所音が詰まって出ない部分ができてしまった、、、大失態である、、。
酒飲んでないのが不調の一番の原因であるのは事実ですが!!!、この場をお借りしてメンバー、観客の方に大変申し訳ないことを致しましたこと反省しております、。
以上言い訳でした。
 
 
イメージ 3
さて、ライブ自体は最後は時間オーバーにも関わらず大勢の方の笑顔が見れて良かったです。
大いに反省する部分もありましたが、ここは来年への修正点として心に刻んで置くこととします。
 
出演者の皆様、スタッフの皆様、、そして何より見に来ていただいた大勢の方々、、本当にありがとうございました。
イメージ 4
 
jason、、来年もやるよーって、、言ったのをみーんな聞いているからなー、、手伝うからさ、、また頑張ろうぜ。