旅行だ野外イベントだでちゃんとした昼飯が取れなかった先週、、それでも今日を含めこんなものを作って食べていました、、。
思うに料理って模型作ってるとかバイクいじっているのと同様、、何かを作るという事で共通しているようで、、、好きなんだなーと思っている。
もちろんちゃんとしたキッチンなどもないし、簡単なものしか作れないのだが、、それでも節約も込めて作って食べている、、。
鮭はだーい好きな物、、、白飯と合うよねー、、、。

野菜はたっぷりの汁でとります、、。
野菜には不要な塩分を対外に排出するカリウムと言う部質が含まれており、、これが水溶性なので茹でたりすると流れ出してしまう、、、だから汁にして全部取り込むのだ、、もちろん塩分控えめで作っている、、。
さんまもだーい好きだ、、。

キャベツをおひたしにしている、、これってカリウムが流れ出してしまっている、、、のでわかめ汁で、、。
カリウムと言うよりミネラル豊富なわかめをたっぷりと汁に入れた、、。
そう、、、てんぷらを買ってきて丼汁で煮て溶き卵でとじた天とじ丼はたまに作っている、、。

近くのスーパーでは揚げ油にキャノーラ油を使っていてさらっとヘルシーなので買ってくるのだ、、。
だが、買って来たのはエビのかき揚げ、カボチャ、エビであるのだが、、エビとカボチャは衣はがしちゃっているのだ、、、で卵でとじると、、おいしいよー、、。
汁は前に書いたようににんべんを3倍希釈しみりんを2割足したもの、、これでおいしく作れる。
でもやっばり昼は鮭だなー、、、毎日食べても飽きない。

ご飯はまとめて冷凍しているからレンジで3分ほど、、鮭も遠赤皿で片面1分づつチン、、。野菜汁だって、、野菜は買って来た時に全部洗って切ってジップロックしてあるからほおり込むだけ、5分もあれば出来る、、、。
洗物だってこれくらいなら3分も有れば出来るし、、全然めんどくさくない、、、。
これ1食あたり大体200~250円位だと思う、、、外食がばからしくなってきますよー、、、。