見に行ってきました、、仕事がらみですが、、仲間のドカッティ・ムルティストラーダ、、。
 
新品のにおいぷんぷんなやつでした、、。
 
イメージ 1
 
驚いたのはその取り回しの良さ、、乗ってしまうととても1200あるとは思えない、、軽々としている。
明らかに4発とは違う、威圧感がまったく無いのだ、、。
クインキーLIGER250とあんまりかわんないも、、といったらウソになるかもしれないが、、でもそれほど変わらない感じ、、ビックリだ、、、。
 
 
そうなると同じくらいの車重、構成でとっても気になっている物が、さらに気になってきた、、。
前述しているKTMのスーパーデューク990である、、、。
 
イメージ 2
 
街中から高速、峠と、、、もうオールマイティな感じがひしひしと伝わるこいつ、、、真剣に考えている、、。
 
 
実はこれもスペック的に似ているビューエルのファイヤーボルト、、それも900ccのXB9Rも気になっているのだ、、。
250レプリカとほぼ同じ車両寸法のこいつはかなり軽快であることは間違いなさそう、、、。
 
イメージ 3
 
ただしスポーツ寄りなこいつで買い物は難しいとか、、ポジションが街乗りやロングに向いていないとか、キャラがサトゥルノとかぶっているとかで、、パスかなー、、。
 
ならばより軽い690の方はどうだろうか、、、。
 
イメージ 4
 
こっちのほうがモータードっぽい?、、軽快そう、、、だが高速のロングはやっぱり990のほうが得意そうだ。
 
しかし全体的にオールマイティなのはやっぱりこっちだなー、、、。
 
イメージ 5
 
意見が分かれそうだがエッジの効いた挑戦的なスタイルも私は好きだ、、、キャリアつけても違和感なさそう。
スペース的にクインキーを手放す事になってしまうかも、、でも、。
中古なら値段もこなれているから、、、真剣に悩んでおります、、、。