前に紹介したヤシカYF、、、、これもかなり貴重なのだ、、、。
 
中古カメラ屋の店頭に並ぶ事は殆ど無い、、、オクでも年に1~2回見るくらい、、。
全然見ない年もある、、、それくらい巷にないのだ、、、。
 
理由は売れなかったから、、生産台数が少ないのだ、、。
で、、当時かなり安く売られていた、、。
 
昭和34年に発売されたのだが、、当時のニコンS2の価格が標準レンズ付で81000円とかなりの値段だったのに対し(今のD4並か)、、このYFは37800円と半分以下だった、、。
でも給料せいぜい10000円の時代これだってかなり高価だったはず、、。
 
でも売れない、、、そう、、2軸の回転式シャッターセレクター等その先進的な外観に対し中身が古いバルナックタイプを引きずっていた為だ、、、。
この後のキャノンの低価格攻勢などによりかなり短命で生産終了した事も数がすくない理由だ。
 
私はこれを3台持っている、、、。
イメージ 1
 
一番下のに付いているスーパーヤシノンレンズは後期型だけに付いているより貴重なもの、、、。
ファインダーもライカほどでは無いが見すくて作動音もニコンよりも静かと、、実用上は問題ない、、。
 
どうも私はこういう人の持っていない物を所有する事が好きなようである、、、。