現在乗っているLIGER250はスズキとプジョーが中国と共同して作った合弁会社JINAN QINGQI MOTORCYCLE CO.LTDにて生産されているバイクである、、当然中国製。
㊥関係の方はそんなこと今更ですよね、、、最近来訪の方への説明と言う事で。

その㊥関係の方々がそのクオリティの無さから卒業!!を示唆する宣言がぁぁ、、。
しかし私はこいつにまったくと言ってよいほど、、いや、むしろ大変にCPの高い製品だと思うくらいです。
他の㊥バイクとは違いある程度のスズキの監修がなされているのではと、、、、。
車体の組立てがやはり㊥クオリティのようで、私のも前オーナーが前後サス回りを組みなおして有りますが、、。
ちゃんと点検をしていれば通常は問題ないものと思います。
同様のエンジンなグラトラに乗ったこと有りますが、上の回り方以外はまったく遜色のないものでした、、。
中低回転ではむしろQモタの方がフィーリング良く乗車感もサスストロークの有るQモタのほうが良いくらいでした。
私はツーリング等の距離を走る時はサトゥルノの時が殆どで(と言っても大して走っていないが)、モタはもっぱら仕事に、私用にと近くをウロウロとしているばかりなのでほぼ一日おきに乗っているにもかかわらず全然走行距離が伸びておらず、、、そういった意味では皆様ほどは酷使していないのも事実です。
ですが都内での短時間での使用ですから(1日数回乗ることも多い)その殆どがストップアンドゴーの連続で、、ある意味車両には厳しい条件ではと思いますが、、、。
今のところの不具合と言えばエキパイ接続部よりの排気漏れとたまにキルスイッチの接触不良が有るくらいで、。

これと言った不具合は有りません、、、エンジン周りのオイルのにじみも殆ど無くて(昔の国産車はオイルにじみは当たり前を経験していますので)精度良く材質も検討された作りを感じます。
私のは比較的生産が新しいようで、各部の対策もなされているようです。
前に乗っていた200はプラスティックやゴムがまったくダメでしたが250は改良されていると思われる部品が使われているようです。
すぐに割れるこの部品もしっかりとしており変色も有りません、、、。

リヤステップがアルミ鋳造のしっかりしたものになっていたりして、、。

大径化した良く効くブレーキやフルステンレスの排気系など十分満足する装備、、ある一点を除き大変に満足しております。
唯一の不満点は、、、そう、何度も言っていますがアルコールでも落ちてしまう塗装、、、。
ウレタンでグロス仕上げにしちゃおうかなー、、、、。
と言う事で、これからも乗り続けて生きたいと思うLIGER250でした。