サトゥルノの古くなった燃料ホースを買いにNA○Sへ行ってきた、、。
ホースとホースクランプにフィルターを手に店内をプラプラしていると、、、そこにあったのです、、こいつが、。

キャストのアルマイト仕上げ、、、、約25K円とオクのどこ製だか分からないやつと大して変わらない、、。
すみませーん、これお願いしまーす、、、と、次の瞬間店員を呼ぶ私がそこにおりました、、、。
現在のキャリパーは純正ですが旧タイプ、、今のとはパッドが違うようで、、数年前までは社外製のシンタードが比較的安くでていたのですが、、、生産終了か、、こんなバイク今どき乗っているやつが少ないからなのか、、まったく見なくなってしまった、、、。
本体自体は寸法ほぼ同じでそのままポン付けが可能だ、、、。
ならば、、どの道パッドの交換時期に同時にキャリパーの交換が必要になってくるので、、そう、今やっておいても良いかと、、、。効きが良くなるのなら早めにやっておいたほうが良いかと、、、。
何で赤にしたかというと、、、金では今までと変わらない→つまらない、黒だと目立たない、青は唐突、、といった理由で赤になったわけ、、。
さあ、、ちゃっちゃと交換で、、、あれ、、、オイルが足りない、、又NAP○に行かなきゃー、、、。