サポート金具を落っことしてそのままテキトーに留めてあるままのハンドガードを新しいものに交換だ、、。
 
今回落札したものはこれ、、、ハンドガードはちゃんと金物の芯が入ってないと意味がないと思っております。
 
イメージ 1
 
がっりとしていて作りもよいか、、、前回の経験を踏まえサポートは角度を調節できるタイプなのだ、、。
早速開封して当ててみると、、ちょっとこのハンドルとの相性が良くない感じ、、さらに、、。
バーエンドの固定金具がぁ、、なななんと、、径が少しだけ大きくて入らないぃぃぃ、、、。
 
イメージ 2
 
ハンドル内径が細いのか、この金具が太いのか???どちらも中華なので両方ありえる、、、旋盤で削るのも面倒なので今まで使っていた金具を再利用だ、こちらは締め込むと広がるタイプなので問題なく使える。
 
そしてフッティングしてみると、、、思ったとおり全然合わない、、角度が調整できるサポートの範囲をまったく超えたずれ方だぁ、、、。
 
イメージ 3
 
もっと幅広のハンドルを想定しているようで、、、可動がボールタイプのように360度調整可能なら何とか取り付きそうなのだが、、一方方向なのでどうやってもダメ、、また取り付いたとしてもガードの位置が下がってしまう、、。
 
仕方ないので今まで付いていたガードを取り付けた、、これにはこの角度機構が上手く作用して前よりピッタリ取り付けることが出来た、アルミであるがしっかりした芯も入っている、、、。
 
イメージ 4
 
結局外観は今までと変わらない、、、しかしサポートにピッタリとネジ留め出来ているのでもう落すような事はないかなぁ、、、。
ちゃんと各部緩みのチェックをしていないわたしが悪いのですがねー、、、。