最近のお気に入りだ、、、秋鹿酒造の、、秋鹿、、。
 
イメージ 1
 
こいつは純米吟醸、、、すっきりとしているがしっかりと香る、、すいっと入ってしまうのでどんどん飲み進む、、そんな酒だ、、。
 
醸造地は大阪府、、と言っても北側のずっと山の中の能勢町という所、、、今頃は相当寒いんだろうなぁ、、、。
 
イメージ 2
 
しっかりと内容も表示、、まじめである、、。
 
イメージ 3
 
直汲みである、、、私がこのタイプが大好きであるのは前述通り、、。でもこの酒はあんまり生々しくなくてとっても上品だ、、、だから女性に進めるとほとんどが好きになる、、。日本酒はー、、、と言う方も、これなら飲める、美味しいって、、、。
 
本当は 霞もよう というこの酒の絞っていない本当に桶汲みしただけのにごり酒を紹介したかったのだが、、正月飲んじゃったのだ、、。
その霞もようは、、、開栓時画鋲でキャップに穴を開けて静かに中のガスを逃がしてからでないと開けられないと言う代物、、、。
ビン内でも発酵しているので普通に開けるとシャンパン状態になる(シャンパンも本当は音を立てずにゆっくりとガスを抜き開けるのが本当の作法)、、、、。
当然濁りの分味も濃厚でしかも上品、、、こちらの方が好きだ、、、あー、買ってこよう、、入手できる店が゛近くにあるのだ(笑顔)、、。