プレスデーを含め12日間と通常より少ない物の、やはり展示会としては長い会期のモーターショーも無事終了いたしました。
 
終われば即撤去ってことで、、最終日終了後より撤去に行ってきました。
イメージ 1
時間が無い、速く帰りたいでみなガシガシと壊し始めます、、。
 
今回私がプロダクトしたものはこれ、、、ほぼ実物大の車の形をしたスクリーンなのです。
イメージ 2
こいつを壁面に固定してPCにて3Dデータを解析した画像を投影すると車の色が変わったり背景とガラスや車への風景の映り込みなどを再現して走っているようにも見せる事が出来ます、、。
かなりリアルで皆驚いてみてました、、。
イメージ 3
中々かっこいいでしょ、、、でも製作は大変でスライスしたデータをNCで発泡材を削り出して、、その間は正に匠の手作業にてここまでに仕上げました、、ミリ単位での精度で無いと映像とずれてしまいます。
ご協力の方々本当にありがとうございました、、、。
 
さて、役目が済んだらさっさと撤去です、、。
イメージ 4
 
これをそのまま棄てる、、、っ訳けないですよー、、、。
今度はこれを原型に、正式にFRP成型でボディを製作し、、、。内部にフレームを組みクライアントのパーツを積んで展示コンセプトカーとなるのです、、。
まあ、かなり大変な作業となるので、、来期になるようなのですが、、、。