冬場に不安を感じながらも気温の上昇により不安がなくなってきたBT39でしたが、、。
やはり又冷え込んでくるとどうなるのか?
まあ走りこんで十分に皮も向けている状態だから前冬ほどではないと思うのだが、、、、それ以外にも不満材料があるので思い切って取り替えてみた、、、また履き替えてもよいわけだし、、。
 
北千住に最近安い2輪タイヤ専門の店が出来た、、主に業者向けの感じであるがもちろん一般もやっている。
今回BT45 110/70-17 130/70-17 組み替え工事廃タイヤ処理付きで21700円、、、。
安いと思う、、タイヤ価格自体もネットで入手するのとあまり変わらないくらいだ、、、。
 
イメージ 1
まだつのつのだらけだ、、、まあるい断面形状が素直な特性を感じる。
 
イメージ 2
リヤは何故か39より扁平っぽい感じがするのだが、、、同じバンク角でも39の方が際まで行っているように思う、。
 
さてインプレですが、まず立て溝、、これが決定的に違う、、全然とられない。
39はこれがセンシティブで、、、いつもとられるので避けていた所を何事も無かったように通過する、、アスファルトと側溝の継ぎ目を意識的に走っても何の問題もない、、。これが非常に安心感と言うか信頼感になっている。
 
荒れた路面も同様に通過してしまう、、今までは荒れた路面を見るとバンクさせるのに躊躇する事があった。、
 
これを鈍感で路面の状況を伝えないと感じるか、多少の荒れも気にせずバンクさせられる信頼感と感じるかは個人次第と思うが、、私は後者のほうです。