1972年頃、、、世の中はたくろーが結婚しようよで大ブレイクした頃の12弦ギターだ、、。
 
当時12弦は弾きにくくて腕の立つ者のギターだった、、、私は楽器店の試奏で何の違和感も無く弾けていたので、、、とても欲しかった、、、。
 
FG580と言うグレードのボディで12弦がこの630だ、、、初期の物はトップにバック単版、、後期はトップ単版で、、ヤマハの言うニューハカランダと言う材でちょっと儀物っぽい感じの材だが、、。
 
音はもう、、、FGボディのふくよかな低音に歯切れのよい高音で、、、すばらしい、、当然今現在の状態にもよりますが、、こいつは私が弾いた12弦中最高に近いものではないでしょうか、、。
 
イメージ 1
 
ただこの頃のヤマハはネックが弱く、、特にボディとのジョイント部分から反る。、ネック折れと言う状態のものがほとんど、、、さら量産品の為接着がにかわでなくボンドが使われており、、、ネックのリセットが事実上出来ない構造のため、、、ほとんどの固体が使用に支障をきたす状態、、、。
 
こいつはもそんな一台でしたが、、、懇意にしていだいている東松山のレトロバ○ールにお願いして、実用できるまでに回復しております。
 
いい音でっせー、、、。