最近ギアの入りが悪くなっている、、、通常走っている時はまったくシフトに問題は無いのだが、、。
 
横着して止まる前にニュートラルにせず、止まってからニュートラル出そうとすると入らない、、。
もちろん常時噛合い式の宿命で、止まっている時入りにくいのは当然なのだが、、、、前よりも入りにくくなってきているのは確かなようだ、、、、。
これはオイルの老化による物であるのは明白、、、、って600キロ走ってこれかぁー、、、。
 
イメージ 1
 
オイルは奮発してワコーズの4CT 5-40w  ナップ○で1㍑2520円という物を入れている、、250は1400cc入るので3528円、、、というか3㍑で2回分という感じで3780円もかけているのだ、、、、で、、これかい(怒)、、。
 
確かにサトゥルノ関係では最初とても良いが1000キロで水のようになるとレポートされるほど、、、しかしこれほどとは思わなかった、、、、、早めに変えることとしましょう、、、、。
 
オクに出てるZICって韓国製のやつはどうなんでしょう?
 
皆様の意見を元に銘柄を決めるか、、、、ここはやはり、先人に習い人柱のなるか、、、で思案中です、、。