250はエンジン(ST250系)以外での違いはやはりブレーキでしょう。
 
フレームはエンジンマウント周り以外ほとんど変わりません、元来とてもしっかりしたフレームですね。
 
フロントローターは200、125の240φに比べ300φとなっており制動力は違います。
国産モタに十分対抗できる物です、ちとガッツリ系なのでデイトナ赤パッドが合いそうです。近々代えてみます。
 
イメージ 1
 
リアは何とも奢ったもので、、、。
 
200、125のフロントと同じ240φのローターでこれまた同フロントと同じ2ポッドキャリパーです。
 
効きは言うまでも無いのですが、とてもコントローラブルです、、、。
下り坂やUターン時、フロントを沈ませずに小回りする時にとても良い働きをします。
 
これについてはXLやDトラ以上ではないでしょうか。
 
イメージ 2
 
前後同じキャリパーと言う事で、ジェベル250用のパッドが両方使えるという事が更なるメリットという事で、、。
 
しかし豪勢にバランスウエイトが付いておりますなー、ナップスの方がしっかりと時間掛けて作業してくれました。
 
リアのスイングアームはこれらを納めるため200等と比べかなり幅が広いです。
 
200等にフロントはローターとキャリパー支持具の交換にブレーキホース延長等で300φ化出来そうですが、リアはスイングアームごとの交換が必要ですので、、、。