意外なタイムカプセル | ランニングとフライトシミュと・・・♌スフィンクスのホロスコープ☄

ランニングとフライトシミュと・・・♌スフィンクスのホロスコープ☄

星好きな市民ランナー 兼 バーチャル・パイロットの日記、フィクション、タワゴト、ちょこっとボランティア

ブログへのご訪問、

誠にありがとうございます。

 

急激に蒸し暑くなってきました

ので、水分補給など気を付けて

いきましょう!

ジュース栄養ドリンクジュース栄養ドリンクジュース栄養ドリンク生ビールはてなマーク

 

2週間ほど前のことですが、

実家の店舗の物品の処分を

兄弟3人プラス産廃処理業者で

やりました。

 

個人商店をしていた父が亡く

なって2年、

(母は10年前に亡くなりました、)

 

やっと店舗の片づけが終わり

ました。

 

そのときに出てきたのが、

 

 

なんと、私が中学1年生のときに

買ってもらった望遠鏡ですびっくりマーク

口径6cm、焦点距離800mm屈折

望遠鏡です。

 

40年以上も前の、化石みたいなモノ

ですびっくりマーク

 

 

 

中学校に入学したときに出会った

友人が「天文博士」で、

私はすぐにその世界へ引き込まれて

しまいました。

 

夏休み、ペルセウス座流星群の夜、

学校の校庭で二人で徹夜の天体観望会を

しました。

 

友人は紙製の筒でしたが、口径8cm!

負けましたショボーン

 

しかし、望遠鏡で見る星や星雲の類も

限られていますので、

あとは敷き広げたシートに仰向けに

なって流星を数えたりしました。

 

朝方になると、夜露で望遠鏡も何もかも、

びっしょり濡れてびっくりしたのを

覚えています。

 

 

 

鏡筒には、

「Cygnus-X1」と下手な字で書いてます(笑)

 

もちろん、私が書いた記憶があります。

 

これは当時、ブラックホールの候補として

話題となっていた、「白鳥座エックスワン」

のことです。

 

望遠鏡に付いていた接眼レンズは。

なんと、焦点距離5mmの高倍率のものです。

 

 

これはたぶん、2号機の10cm口径反射望遠鏡を新聞配達をして買った後に使っていたレンズだと思います。

 

なぜかというと、

 

この望遠鏡で、この接眼レンズを使いますと、

倍率は、

対物レンズの焦点距離=800mm/接眼レンズの

焦点距離=5mm

 

で、160倍にもなりますびっくりマーク

 

これは高すぎます。

 

一般的に倍率の限度は、口径(cm)に20を

かけた数字と言われています。

 

この望遠鏡ですと、6cm×20=120倍という

ことになります。

 

つまり、望遠鏡の性能は口径が大きいほど良い。(歪みや色収差などは別にして)

ということです。

 

※倍率は接眼レンズを変えることで調整します。

 

試しに、今日は久しぶりに天気が良かったので、この望遠鏡が使えるのか、

試してみました。

 

 

自宅から見える、

佩楯山(はいだてさん)の頂上にある、

テレビ塔群に望遠鏡を向けてみました。

 

 

これが、この望遠鏡での160倍率の画像です。

(望遠鏡は、対象が逆さに見えます。)

 

さすがに、これぐらいの倍率となりますと、

ちょっとした振動でのブレが大きく、

接眼レンズにスマホのカメラレンズを押し付けて、

 

死に物狂いでやっと撮れた、

奇跡の一枚です(笑)

 

やはり、晴天にもかかわらず、

暗く、ぼやけた画像です。

 

望遠鏡を据えている台も、星を追尾できる

「赤道儀」ではないので、

たとえば、木星や土星を見るのは厳しいです。

 

月なら、なんとかレンズに収めることができ

そうですが・・・。

 

ちなみに、

ガリレオが最初に作った屈折望遠鏡は、

口径42mm、全長2.4m、倍率9倍

だったと言われています。

(他にも14倍率、20倍率も制作)

 

口径は小さいですが、かなり長焦点です。

ガリレオ望遠鏡はかなり視野が狭かった

とみられています。

 

彼は木星の衛星の観察をやっていたんです

から、贅沢は言われないですね。

 

しかし、私の望遠鏡がなぜ、店舗にあった

のか?

 

両親が私へのサプライズでとっておいて

くれたのか?

 

それも、高倍率仕様で?

 

今は、カミさんのはからいで、

我が家の玄関に”骨董品”として

置かせてもらっています。(笑)

 


人気ブログランキング