さて、秋のイベントシーズンになりました。
今年から静岡県西部(=遠州)に引っ越した私の予定は
9/22 静岡県金魚品評大会(←出品します!)
9/29 マブシェ(←お手伝いで参戦します!)
近場からのスタートです。
これらに遠方から来られる方向けに、地元の人(在住歴9ヶ月)の私が遠州土産で是非シェアしたい物を紹介します(水換えの合間にブログ書いてます!)。
職場に持っていくような無難なお土産を紹介しても面白くないので、家庭や親しい方向けのお土産を3点ご紹介します!
①うなぎパイ
浜松のお土産と言ったらこれ。ノーマルの他に蜂蜜・ナッツ入りの「ミニ」や「V.S.O.P」といった味のバリエーションもあります。ちゃんとしたお土産にも使えますが、家庭用には「お得用」がオススメです。
販売しているのは直営店のみ。電車の方は浜松駅近くの遠鉄百貨店地下1階の店舗で買うのがオススメです(同じフロアに②の「まるたや」もあります)。
②あげ潮
浜松のケーキ屋さん「まるたや」が販売するクッキーで、ドライフルーツの風味と甘すぎない素朴な味わいが特徴です。
これも個包装ではないので家庭用のお土産に是非。まるたやの店舗の他、大きいお土産屋さんなら置いてあります。
③ギョー天
簡単に持って帰れる浜松餃子要素のお土産ならこれ!餃子の皮で作ったスナック菓子で、味も餃子らしく「ラー油」か「酢胡椒」です。扱っているのはコンビニ(セブン、ファミマ)や駅売店等の一部店舗で、店によってパッケージが違うので要注意(写真はセブン)。店によって売ってたり、売ってなかったりするので、遭遇難易度は意外に高いかも。食べだしたら止まらないので食べ過ぎ注意!ビールのおつまみにもオススメです。
最後に、少しイベントの紹介
静岡県金魚品評大会
毎年恒例、静岡県浜松市の「はままつフラワーパーク」で開催される品評会。
電車でくる方いれば、もしよければ過去記事をご参考になさってください。
マブシェ
Web品評会「キンギョノマブタ」の主催者TADANOさん主催の金魚販売イベントです。豊橋駅近くの広場を会場に、愛好会メインの金魚販売ブースの他、オークションも予定されています。
(詳しくはキンギョノマブタのインスタへ!販売魚が紹介されてるので、是非ご覧ください!)
遠方からの方、お気をつけてお越しください!
それでは、失礼します。