こんばんは。今年最後のイベント報告です。

忙しかったり、体調を崩したり、スマホの通信制限を気にしたりと、こんなに遅くなってしまいましたが、まずは11/24開催のイノフェスです。
(出展者の方々に撮影許可を頂き、一部の写真は特別にすくって撮らせて頂いたのに遅くなって申し訳ない限りです…)
遠い方のバス停から歩いてくると、畑の向こうに人ごみが見えます。これで開場1時間半以上前。すごい人気ですね。
バスでの行き方は、こちらをご参照ください。

↑会場風景
天候が心配されましたが、雨はなんとかあがりました。ただ、場内は未舗装のため、水たまりが…
それでも、とても賑わっていました!

色々な品種の魚が見れて楽しいです!
和金
茶金
アルビノ和金
特別に掬って撮らせて頂きました!

朱文金志村系東錦

今回は、ブロードテールキャリコ琉金を購入しました。


よく流通している中国産ブロードテールは、尾の張りが弱い個体も多いのですが、これはすごい!
そして、これが普通の四ツ尾でキャリコとして売っていたとしても買いたくなるような、そんな柄の個体をチョイスしました!

今回、早々に売り切れてしまい、気になってたけど見ることすらできなかった魚もいました。
来年も楽しみです。

そして、12/14日には関東甲信地区総合錦鯉品評会の見学に、上野公園に行って来ました。

↓総合優勝魚

他にも、色々な品種で、とても見ごたえのある魚が多数いました。金魚にはない柄の品種も多くいるので、みていて楽しいです。


上野公園では紅葉も綺麗でした。
それでは、失礼します。