勝ち試合中継ぎで落とす 依然中継ぎ不安続く
~試合ハイライト~
倉敷球場 第2回戦 阪神タイガース×広島東洋カープ
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | |
阪 神 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 14 | 0 | |
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | 1 |
▽ 勝敗投手 :
▽ セーブ投手 :
▽ 投手リレー : オクスプリング-能見-藤川-久保田-相木
▽ 本塁打 :
開幕前から岡田監督が気にしていた中継ぎへの不安が的中した。8回、2点をリードした展開で能見を投入。先頭の倉のバントヒットからピンチを広げられると、阪神は藤川にスイッチ。調子の上がらないとはいえ、ここを抑えられるのは藤川しかいない。しかし、緒方に真ん中に入った球を2点タイムリーを打たれて同点。絶対的な安定感を持っていた投手がいとも簡単に攻略された。
初先発したオクスプリングが7回無失点。初勝利とはならなかったが、次に繋がる好投を披露した。打たれたヒットはわずか4本。四死球は1つも許さない安定したピッチング。7回わずか83球と省エネ投球も光り、広島打線を寄せ付けなかった。
~1軍主力選手・最近の調子~
(絶好調) : 金本 関本 浜中 林 シーツ 江草
(好調) : 藤本 下柳 オクスプリング
(普通) : 鳥谷 赤星 安藤 相木 杉山
(不調) : 今岡 桧山 矢野 片岡 藤川 能見 ダーウィン
(絶不調) : 井川 久保田
(故障) : スペンサー 福原 ウィリアムス 橋本
▼ お知らせ
・gooブログにトラックバックができない状態にあります。
せっかくトラックバックしていただいても返すことができません。
・トラックバックがうまく反映されない場合があります。
その際はお手数ですがもう一度チャレンジしてみてください。
皆様には大変ご迷惑をお掛けします。
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村