16年で積み重ねた500登板 下柳77人目の快挙!
~試合ハイライト~
広島市民球場 第1回戦 阪神タイガース×広島東洋カープ
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
阪 神 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 10 | 18 | 0 | |
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 | 1 |
▽ 勝敗投手 : 下柳 1勝0敗
▽ セーブ投手 :
▽ 投手リレー : 下柳-杉山-ダーウィン
▽ 本塁打 : 浜中1号(3)、2号(1) 金本2号(1) 関本2号(1)
今日もいつもと変わらず丁寧にボールを低めに集める投球で広島打線を寄せ付けない。試合成立の5回終了まであとアウト1つ。ダイエー(現ソフトバンク)、日ハム時代は主に中継ぎとして活躍。抜群のスタミナを武器に、98年には66試合に登板。そして、ここまでプロ16年で積み重ねた登板数は499。500試合登板を達成した選手はは長い野球の歴史の中でわずか76人。緒方を普段どおり落ち着いて併殺に打ち取ると、77人目に下柳の名が刻まれた。
下柳の500試合登板を勝利で飾ろうと打線が爆発した。今岡のタイムリーで先制すると、浜中の2打席連続弾、金本、関本にもホームランが飛び出す。18安打で10得点を挙げる猛攻で下柳を援護した。開幕1、2戦目と当たりがなかった猛虎打線が目を覚ました。
阪神の中継ぎ陣はピリッとしない投球が続いている。今日も9回にダーウィンが2死を取りながら連打で1点を失った。久保田の不調、全体的に多い与四球。昨年絶対的な安定感を誇っていた虎の中継ぎが安定感に欠けている。
いや~、今日は投打がガッチリ噛み合ってよい試合でしたね。下さんを打線がしっかり祝ってくれました。明日の先発は杉山かと思ってたんですがどうやらオクスプリング? 期待を裏切らない投球をしてほしいですね。この連勝でいっきに波に乗って首位に立ちましょう!!
~1軍主力選手・最近の調子~
(絶好調) : 金本 関本 浜中 林 江草
(好調) : 下柳
(普通) : 鳥谷 シーツ 藤本 赤星 安藤 相木 杉山
(不調) : 今岡 桧山 矢野 藤川 能見 ダーウィン
(絶不調) : 井川 久保田
(故障) : スペンサー 福原 ウィリアムス 橋本
▼ お知らせ
gooブログにトラックバックができない状態にあります。
せっかくトラックバックしていただいても返すことができません。
大変ご迷惑をお掛けします。
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村