開幕戦敗戦も井川黒星で阪神優勝という過去が(苦笑
~試合ハイライト~
神宮球場 第1回戦 阪神タイガース×東京ヤクルトスワローズ
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 8 | 0 | |
ヤクルト | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 4 | 6 | 0 |
▽ 勝敗投手 : 井川 0勝1敗
▽ セーブ投手 :
▽ 投手リレー : 井川-相木-能見
▽ 本塁打 : 今岡1号(2)
林が一ゴロに倒れてヤクルトの勝利が決まった瞬間、古田は大きく万歳をした。今日は自らマスクを被り、ヤクルト投手を引っ張り、自慢の頭脳で阪神打線を苦しめた。一方の阪神は投手陣が乱れ、自滅という形の敗戦となった。
2回の先頭打者、ラミレスにホームランを打たれた井川の制球が狂った。連続四球でピンチを招き、宮本にタイムリー、パスボールで四球で出した走者を還られた。その後も不安定な投球が続き、6回に111球を要して降板した。この悪い流れは後続の投手にも影響を与えたのか。相木が2つの死球を与えると、能見も四球を与え無死満塁の大ピンチを迎えた。井川の意気込みを期待したが・・・。
しかし、井川には不思議と言うべきのデータがある。井川が開幕戦で負けた場合、阪神が優勝しているというものだ。02年は勝利で4位、03年は黒星で優勝、04年勝利で4位、05年敗戦で優勝、06年敗戦で・・・。今は偶然としか言いようが無いが、少し期待してみる(笑
~1軍主力選手・最近の調子~
(絶好調) :
(好調) : 藤本 今岡
(普通) : 赤星 金本 シーツ 能見
(不調) : 桧山 矢野 鳥谷 相木
(絶不調) : 井川
(故障中) : ウィリアムス スペンサー 福原 橋本
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村