17日間の熱い戦いに幕 トリノ五輪閉会式 | Let's look up at the Blue Sky

17日間の熱い戦いに幕 トリノ五輪閉会式

トリノ五輪閉幕、静香笑顔で手を振る

トリノ五輪は26日夜(日本時間27日未明)、コムナーレ競技場で閉会式を行い、17日間の熱戦の幕を閉じた。史上最多の80カ国・地域から2573選手が参加した冬季スポーツの祭典は、テロや運営上の大きな混乱もなく終了した。


アトラクションの後、各国の国旗がまとまって入場、日本はスピードスケートの加藤条治(21)が日の丸を持った。その後は各国の選手団がリラックスした様子で続々と入ってきた。“トリノの女王”となったフィギュアスケートの荒川静香(24)は肩車されて金メダルを掲げながら行進、笑顔で観客に手を振った。その様子をスピードスケートの清水宏保(31)がカメラで撮影するなど、五輪閉会式ならではの盛り上がりを見せた。


また、25日のアルペンスキー男子回転で4位になった皆川賢太郎(28)が熱心にビデオカメラを回しながら入ってくる姿も見られた。岡崎朋美(34)安藤美姫(18)らも競技中の厳しい表情とは別人のような笑顔で“お祭り”を楽しんでいる様子だった。

                           【nikkansports.com より】


色関係無しに5個は取れるとされたメダル。終わってみれば取れたのは1つだけ。でも、そのメダルはとてつもなく素晴らしいものでした。この1つだけで5個の価値はあるのではないでしょうか。そうでなければこんなに盛り上がりますかね(笑


ついこの間開幕したと思えばあっという間に閉会式。17日間がとても短いように感じました。思い返せば色々なことがありましたね。モーグルの上村選手や、スピードスケートの岡崎選手加藤選手。注目度が一層上がったカーリング。他にもたくさんの選手が素晴らしい記録を出しました。ですが、メダルにはあともう1歩届かず。ただ1人、しかも表彰台の一番上に立ったのは荒川選手でした。


この五輪は本当に楽しませてもらいました。テロなどの混乱も無く無事終了し、本当によかったです。今まではさほど冬季五輪に興味が無かったのですが、4年後がとっても楽しみになりました。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!!



クリックよろしくお願いします!! 
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng にほんブログ村