定位置・ローテ争いが激化! 選手層の厚さ際立つ | Let's look up at the Blue Sky

定位置・ローテ争いが激化! 選手層の厚さ際立つ

阪神タイガース ロゴ~今日の阪神タイガース!!~

昨日に引き続いてオリックスとのオープン戦。昨日は中村・清原の出場は無かったが今日はその姿を見ることができた。今日も勝って幸先の良いスタートを切りたいところ。先発は昨年4勝で江草らとともに先発ローテを目指す能見。オリックスは平野の先発。


1回表、昨日の関本に負けじと藤本がツーベース。得点にはならなかったが気合を感じられる。清原のオープン戦初打席は能見の前に三ゴロ。3回裏、下位打線でチャンスを作る浜中がきっちりセンターへ弾き返して2走者を返し、今日も阪神が先制。4回裏の清原の2打席目は追い込んでから能見今日一番のストレートが清原の内角いっぱいに決まる。さすがの清原もこの球には手が出ずに見逃し三振。5回裏は牧野が変わった直後に連打で1点を失う。しかし6回の表に代打の町田がセンターへホームラン。さらに走者を1人置いて浅井がまたもやセンターバックスクリーンへのホームランでこの回3点目。7回表には絶好調が高めの甘いボールを2ランホームランで7点目。8回裏に田村が連打から3点を失うがその直後の9回表には満塁から代打の秀太2点タイムリー岡崎タイムリーが生まれ11点目。9回裏は期待の相木が登板し無失点に抑えた。


阪神は選手層が凄く厚い。主力が出場していない中でこれだけの点が取れるわけですし、投手もローテ争いで競争があります。「誰かがケガしてもあついがいる、あいつもいるぞ」とな具合です。今日の試合は早くも阪神の打線が爆発しました。昨日の試合で関本が4本打てば負けじと藤本も3本。林も絶好調で、うれしい悩みとなりました。開幕スタメンへ向け、選手の意気込みを感じます。


~試合ハイライト~

安芸球場 阪神タイガース×オリックスブルーウェーブ 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
阪 神 0 0 2 0 0 3 2 0 4 11 16 2
オリックス 0 0 0 0 1 0 0 3 0 4

13

2


▽ 勝敗投手 : 牧野

▽ セーブ投手 :

▽ 投手リレー : 能見-牧野-中村泰-渡辺-田村-相木

▽ 本塁打 : 町田 浅井 林


赤星憲広選手  

~★ 今日の赤星選手!! ★~ 

1:三ゴロ 2:遊ゴロ 3:遊ゴロ


今日も1番でスタメン出場しました。

んが、今日は残念なことに無安打に終わりました。

まぁ、ゆっくりとゆっくりと(笑

赤星選手の詳しい成績はこちら をご覧下さい。


~1軍主力選手・最近の調子~

絶好調絶好調) : 林

好調好調) : 関本 シーツ 藤本 浅井 江草 能見

普通普通) : 赤星 今岡 浜中 上坂 杉山 相木

不調不調) : 桧山 スペンサー 片岡

絶不調絶不調) :

故障中故障中) : ウィリアムス



クリックよろしくお願いします!! 
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng にほんブログ村